
Baby&Kids
強いこだわりや執着は集中力の元。努力家への道が開けます
vol.998【1日1成長お母さん】こだわり屋さんはワガママではない!人一倍好きが強いだけ
こだわりの強さはその子の特徴のひとつ。その個性を潰すのはもったいない!
子育ての中でも多くのお母さんが苦戦するものに、子どもの“こだわり”の強さがあります。思い通りにいくまで泣きわめくなどお母さんも対応に困ってしまいます。よその子は聞き分けが良いのにどうして?なんて思うかもしれませんが、子どもには生まれつきの個性があるのです。もともと聞き分けの良い子もいれば、こだわりが強い子も存在します。良し悪しではなく、個性と受け止めて長所にも目を向けてあげると良いでしょう。
こだわりは執着心も当然強い。逆に満たされればあっさり次へ切り替えられる
Mちゃんはお人形が大好きな4歳の女の子。保育園でもお気に入りのお人形で遊んでいますが、喧嘩になることがあります。お友だちが「貸して」と言ってもMちゃんが貸してくれないのが原因のようです。「順番にしようね」と言われても「イヤ」と譲ってくれません。聞き分けが無いと思われがちな行為ですが、意地悪やワガママではなくこだわりが人一倍強いだけで悪意はないのです。ワガママと決めつけずにまずは様子を見守りましょう。
こだわり屋さんは難しくない。あまのじゃくを逆手にとって提案してみよう
こだわりの強い子には、無理に順番を押し付けてしまうと意地になる時もあります。そんな時は思い切って逆に「いいよ」と貸したくない気持ちを受け入れてあげましょう。その後に「いつなら貸してくれる?」など提案すると効果的です。一旦、受け入れて貰えると心に余裕が生まれるものです。実はこだわり屋さんには“あまのじゃく”な一面もあります。「貸してもらわなくていい」と言われると逆に貸したくなるという面白い効果もあります。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野