
出典:@micco0417さん
Lifestyle
上手なマット選びでワンランク上のインテリアに変身!おしゃれ術も大公開
■マットのお手入れ方法~清潔に使うために~

ここでは、毛タイプのマットの掃除方法をご紹介します。1.掃除機でほこりを取り除く2.粘着ローラーで髪の毛などを取り除く3.洗濯表示を確認する4.水洗いOKなら、洗濯機または手洗いで洗濯~手洗いする場合~5.浴槽に中性洗剤を適量入れ、お湯を溜める6.マットを入れて、マットの上で足踏み7.水を入れ替えて、5~6を繰り返す8.水の濁りが少なくなったら、マットの水を絞るため、再度足踏み9.干して乾かす〈水洗いできない場合〉水洗いできないものは、汚れたらすぐに水拭き&乾拭きが鉄則です。におい消しには、重曹をマットにふりかけ、5分ほど置いてから掃除機をかけるようにしましょう。
■マットの購入におすすめのお店~販売しているマットの特徴も~
マット選びにおすすめのお店を4つご紹介します。
・洋風のラブリーなマットが選べるフランフラン

季節ごとに新商品が発売され、旬のラブリーなアイテムが購入できると、若い女性に大人気の『Francfranc(フランフラン)』。ピンクやベージュ、ラベンダーなどのやさしい色あいのマットや、花柄やレースが施されたラブリーなマットがそろっています。
・シンプルでリーズナブルなマットがそろうニトリ

『ニトリ』のマットは、とにかく種類が豊富!玄関マットや室外用のドアマットなど、いろいろな用途のマットが販売されています。柄やデザインも豊富で、英語モチーフのカッコイイものから、動物モチーフのキュートなものまで勢ぞろい。コルクマットやジョイントマットも販売されています。
・柄ものやキュートなイラストのマットがある東京インテリア

『東京インテリア』で人気があるマットは、イスに敷く丸形のマットです。「チェアパッド」という商品名で販売されていて、シーズンごとに異なるデザインのマット発売。ジブラなどの動物柄もあります。
・ナチュラルテイストのマットがそろう無印良品

インテリアはナチュラル派という人には、『無印良品(むじるしりょうひん)』がおすすめ。素材はインド綿やジュード(植物繊維)、ウールコットンなどがありますよ。長さは80cmや120cmなどのマットがあり、玄関用やインテリアのアクセント用など、用途に応じて選択可能です。
■みんなのインテリア例!マットをどう活かす?
インテリアにマットを上手に活用している実例を見ていきましょう。
・モノトーンインテリアには、マットもモノトーンで

白と黒を基調にまとめられたインテリア。モノトーン柄のマットを敷くことで、床材のブラウンを上手くカモフラージュしていますね。白のみ・黒のみではなく、白×黒のマットを選んでいるところは、ぜひ真似したいポイントです。
・ジョイントマットで和室が洋室に大変身

和室を子ども部屋にしたい人に真似してほしいのが、ジョイントマットを敷き詰めるアイデア。

カットできるものを選ぶことで、部屋の形にジャストフィットさせることができますよ。カラフルなデザインもキュートですが、長く使うならシンプルなカラーがおすすめです。
・チェアマットは床の傷防止&アクセントになる

子どもの勉強スペースをリビングに設置するなら、床を傷つけないように、足元にマットを敷いてみましょう。滑り止めや転倒防止にもgoodです。ニコちゃんマークでも、カラーの選び方次第で、かっこよく決まりますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato