出典:@ yu_ko0421さん
Lifestyle
キッチン用品おすすめ10選!ニトリからおもしろアイテムまで網羅
■アイデア満載!便利で楽しいキッチン用品
長く愛されている定番商品や、思わず二度見!のアイデアグッズも登場し、キッチン用品は日々進化しています。便利で楽しいものなら使ってみたいですね。
・ニトリ スキレット&耐熱アヒージョ皿
人気すぎてもはや説明不要といってもいい『ニトリ』の「スキレット鍋」。見た目のかわいらしさはもちろん、素材が鋳鉄なので保温性に優れ、ガス火、IH、オーブンと熱源を問わずに使えるのも人気の秘密です。「万古焼 耐熱アヒージョ皿」も保温性は抜群。ホカホカの料理をそのまま食卓に出すのに向いています。スキレット鍋やアヒージョ皿を使って、お店で食べるようなアヒージョをお家で気楽に楽しむ方が増加中です。写真の牡蠣の他にも、エビやキノコ、砂肝など、いろんなアヒージョを作ってみましょう。
・ざるのいらない水きりクリップ
『FELISSIMO(フェリシモ)』の「ざるのいらない水切りクリップ」は、鍋やボウルの縁に取りつけて水切りができる便利なクリップです。使わないときにはコンパクトにたためるので、省スペース。一人暮らし用の小さなキッチンでも重宝します。明るいピンクのカラーもキッチンに立つ気分を盛り上げてくれそうです。・不思議な形だけど万能!オメガヴィスペン
何とも不思議な形をした「オメガヴィスペン」は、先端がΩ(オメガ)の形をしたかき混ぜ器(ヴィスペン)という意味のスウェーデン生まれの調理器具。一見どうやって使うのか想像もつかない形ですが、実はこれ1本で炒める、混ぜる、すくう、つぶす…など、いろんなことができるのです。この先端部分の絶妙な形と角度、そして樹脂製ならではの軽さがポイント!チャーハンやピラフなどのご飯ものを炒めるのにも、ミートボールをすくうにも、ポテトをつぶすのにも使えます。便利グッズがたくさんある東急ハンズでも人気上昇中です。
■プレゼントにも!新婚さん向けかわいい&基本のキッチングッズ
少し遊び心のある調理器具は、幸せな食卓の演出におすすめです。新婚のプレゼントにもピッタリの、かわいくて使いやすい調理器具をピックアップしました。
・ジョセフジョセフのボウル&計量カップ
イギリス生まれのキッチン用品ブランド『Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)』の「ボウルセット」は、ボウル、水切りかご、計量カップを積み重ねてコンパクトにしまえる実用的なデザインと、虹のようなカラーリングが秀逸です。ボウルには滑り止めと持ち手が、また、小さいボウルには計量ラインと注ぎ口がついているなど、細かいこだわりが随所に詰まっています。
・ジョセフジョセフのまな板
おなじくジョセフジョセフの「インデックスつきまな板」は、かわいいインデックスのついたまな板4枚をセットにしたロングセラー商品。肉、魚、野菜、調理済み食品で使い分けができるので衛生的なだけでなく、フチつきで食材や汁がこぼれない作りが使いやすいと評判です。
・料理家プロデュースのマルチスライサーセット
栗原はるみさんプロデュースの「マルチスライサーセット」は、コロンとした形もかわいらしい、野菜スライス、すりおろし、玉子つぶし、玉子黄身取り、レモン絞りのセットです。握りやすくて滑りにくく、適当にしまってもコンパクトに収まるところはさすが。
・どんな料理もおまかせ!レミパンプラス
ランキング上位にはいっているキッチングッズの結婚祝いプレゼントは、あの料理愛好家、平野レミさんの「レミパンプラス」です。鍋とフライパンの両方の機能を兼ね備え、どんな料理もこれ1つでこなすのがレミパンの魅力でしたが、レミパンプラスはさらに耐久性のあるコーティングを施して、少量の油でもこびりつかずに調理ができるようになりました。また、ビタミンカラーのイメージが強かったレミパンに落ち着いたホワイトやブラウンカラーが登場し、モノトーン派やナチュラル派にも人気となっています。
■おもしろ雑貨?ちょっと変わったキッチングッズもおすすめ
キッチンで過ごす時間を楽しく快適にしてくれるのは、実用本位だけではない、ちょっと変わったおもしろいキッチングッズかもしれません。見ていると和んでくる、そんなグッズを選んでみました。
・八幡化成のアピュイライスメジャー
『八幡化成株式会社』の「アピュイライスメジャー」は、のんびりとしたラクダやサボテンのモチーフがかわいいお米専用の計量カップです。ラクダの首の部分は、持ち手でもあり、虫除けの唐辛子を入れるためのポケットでもあります。使わないときにはお米の上に載せておくと、ラクダが砂漠で一休みしているよう。
・僧侶のつまようじ入れトゥースピックホルダー Babu
僧侶がつまようじの上に座って修行している姿をあらわした『PELEGDESIGN(ペレグデザイン)』の「トゥースピックホルダーBabu」。チクチクしたつまようじの上でただひたすら瞑想している僧侶を思わず励ましてしまいたくなる、ユニークなグッズです。・ネッシーシリーズ(穴あきおたま、おたま、ティーストレーナー)
『OTOTO(オトト)』のネッシーシリーズには、お玉、穴あきお玉、茶こし、パスタスプーンなどがあります。このネッシーたち、ともかくお鍋からちょこんと頭を出している姿もかわいい、観葉植物の中に埋もれてもかわいいのです!キッチンだけでなく、インテリアにも使ってみたくなりますね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ