
出典:キャンメイク
Beauty
【キャンメイク】アイシャドウベースでメイクの仕上がりが格段に変わる!
アイシャドウが思ったような発色にならなかったり、時間がたつとくすんできたりというアイメイクのお悩み、ありませんか?そんな悩みを解決してくれるのがアイシャドウベースです。アイメイクの仕上がりをよくしてくれるのがアイシャドウベースの役目。アイシャドウベースの実力を試したい人におすすめなのは、プチプラがうれしい『CANMAKE(キャンメイク)』のアイシャドウベースです。
リーズナブルなのに、その実力は口コミでも高評価!どんなアイテムなのか、詳しくご紹介していきましょう。
■キャンメイクのアイシャドウベースってどんなアイテム?
出典:キャンメイク
キャンメイクのアイシャドウベースってどんなもの?そんな疑問にお答えします!
・まずは基本知識から!そもそもアイシャドウベースとは?
出典:photoAC
ファンデーションの前に下地をつけるように、アイメイクの前にはアイシャドウベースが必須!アイメイクの仕上がりを高めてくれる、隠れた名コスメです。
アイシャドウベースの効果は以下の3点。
【1】目元の皮膚のケア
【2】アイシャドウの発色アップ
【3】アイシャドウのモチをよくする
ということです。
目元の皮膚は薄いため、そのままアイシャドウやアイライナーを使用するのは肌に負担をかける原因に。アイシャドウベースは美容成分が配合されたものも多く、目元のケアにも役立ちます。
アイシャドウベースの1番の特徴は、キレイなアイメイクを長時間キープできること!
「気に入って買ったアイシャドウが、まぶたにのせるとなんだか違う…」
「夕方になるとアイシャドウやアイラインが消えている!」
そんなときはアイシャドウベースの出番!まぶたのくすみをなくし、まぶたとアイシャドウの密着を高めてくれます。
パール入りのものやマットな質感のもの、アイシャドウの色味を変化させてくれるものなど、アイシャドウベースの種類はたくさん。お好みの仕上がりや目元の悩みに応じたアイシャドウベースを選びましょう。
・キャンメイクアイシャドウベースはパールラメ入りでくすみもカバー☆
出典:キャンメイク
キャンメイクの「アイシャドウベース」は500円(税抜)で購入できるコスパのよさが魅力!塗る瞬間はしっとりとしたクリームアイシャドウのようなテクスチャーで、まぶたにのせるとサラサラの質感に変化するんです。
パール&ラメ配合色は、目元にパール感と輝きをプラス!まぶたのくすみをカバーして、アイシャドウの発色を高めてくれます。
■キャンメイクのアイシャドウベースSBが人気!
出典:キャンメイク
キャンメイクのアイシャドウベースSBが優秀!と口コミで話題です。
アイシャドウベースのカラーは3色。それぞれ効果が異なります。カラーごとの特徴を確認していきましょう。
・目元のツヤや立体感がほしいならピンクパール
出典:キャンメイク
「[PP]ピンクパール」はパール感のあるピンクベージュ。まぶたをふっくらとツヤやかに見せてくれます。
パールの効果でまぶたのハイライトとしても使えるため、ナチュラルメイクならアイシャドウベースのみで使用するのもいいでしょう。目元をパッと明るく見せてくれますよ。
・目元のくすみが気になるならラディアントブルー
出典:キャンメイク
「[RB]ラディアントブルー」は目元のくすみをなかったことにしてくれる強い味方。つけるとほんのりブルーのフィルターがかかったような繊細な発色です。目元の透明感が欲しいなら、ラディアントブルーをお試しください!
・アイシャドウをくすみカラーに変えるブラックヴェール
出典:キャンメイク
アイシャドウベースなのに黒?と驚く人も多いのが2018年秋冬に新登場した「[BV]ブラックヴェール」です。こちらをベースに使うと、後からのせるアイシャドウをトレンドのくすみカラーにチェンジ!
アイホール全体に塗るのではなく、二重幅だけに使うのがおすすめです。まぶたにのせるとほんのり暗くなり、手持ちのアイシャドウを深みのある色味に変化させてくれます。
・キャンメイクのアイシャドウベースの口コミは?
出典:photoAC
「仕事中にメイク直しの時間が取れず、夕方にはアイメイクがほとんどなくなっているのが悩みでした。“アイシャドウベースをつけるとモチが違う!”とアットコスメの口コミで見て、試しにとリーズナブルなキャンメイクのアイシャドウベースを購入。普段は消えているアイシャドウが夕方まで残っており、リピートコスメになりました!」
「プチプラなので失敗してもいいやと購入したキャンメイクのアイシャドウベース。本当にモチがよくなり、アイシャドウをする日は欠かさず使うようになりました。
もともとパールピンクのアイシャドウベースを愛用していましたが、ブラックが登場したときは衝撃!手持ちのアイシャドウの色味が変わるため、いろいろ試して使いこなせるようにしたいです♡3色全部購入し、メイクによって使い分けています。」
■汗や水に強いラスティングマルチアイベースWP
続いてご紹介するのは「ラスティングマルチアイベースWP」です。
・ラスティングマルチアイベース WPとはどんなもの?
出典:キャンメイク
ラスティングマルチアイベースWPはアイシャドウやアイライナーの下地に加え、アイブロウの下地にも使用できるのが大きな魅力!ウォータープルーフなので汗ばむ季節にもおすすめの、マルチに使えるアイメイク下地です。
少し硬めのテクスチャーでパール感はなし。チューブタイプで出したときは白ですが塗ると透明になり、アイメイクを1日キープしてくれますよ。お値段は500円(税抜)とこちらもリーズナブルです。
・ラスティングマルチアイベースの使い方は?
使用するのは米粒大の量でOK。アイブロウやアイホール全体にポンポンとなじませます。使う量が多いとヨレの原因になるため、米粒大という適正量を守りましょう。
・ラスティングマルチアイベースの口コミは?
出典:キャンメイク
「落ちやすいラメもピタッと吸着してくれて夜までヨレることがありません!少し落ちにくいため、クレンジングは念入りにする必要がありますが、この量でワンコインはスゴイ!なかなか減らないのでコスパも抜群です。」
「アイシャドウに加えアイブロウの取れやすさにも悩んでいました。アイブロウベースとしても使えるということで迷わず購入。夕方には完全に消えていたアイブロウが残っているのに感動しました!」
■キャンメイクのアイシャドウベースの使い方は?
出典:キャンメイク
最後に、キャンメイクのアイシャドウベースの使い方の手順とポイントも紹介します♡
・アイシャドウベースの使い方の手順!
1. メイク下地・ファンデーション・パウダーなどのアイメイクの前までのベースメイクを完成させておく
2. 指やブラシにアイシャドウベースを少量とり、アイホール全体になじませる
(※BVの場合は、ニュアンスを変えたいアイシャドウを塗る範囲に塗りひろげる)
3. 上に手持ちのアイシャドウを重ねて完成!
この手順通りに仕上げるだけで、まぶたの色味をワントーンアップし、その後につけるアイシャドウの発色を高めてくれますよ。
・使い方のポイントもチェック☆
アイメイクの初めに適量を指に取り、アイホール全体になじませるときに薄く均一にのばすことがポイントです!量が多いとヨレの原因になってしまうため、取りすぎないように気をつけましょう。
■アイシャドウベースで映える目元に
出典:キャンメイク
キャンメイクのアイシャドウベースはプチプラなのに効果大!目立つアイテムではありませんが、アイメイクの縁の下の力持ち的存在です。アイシャドウベースを仕込んで、アイシャドウを最大限に活かしましょう。
関連記事

PickUp
[ おすすめ記事 ]
SPECIAL!
-
PR
Baby&Kids
新シリーズのアリエールならいつもの洗濯でダニよけ(※1)ができる! -
PR
Beauty
頑張るママたちに!お守りクリーム「ロコベースリペア クリーム」とは? -
PR
Baby&Kids
映画「アナと雪の女王2」公開!ディズニーキャラクター撮影を楽しもう! -
PR
Baby&Kids
豪華賞品が当たる!パンパースの限定フォトフレームでインスタに投稿しよう -
PR
Baby&Kids
狙い目アイテムだけをピックアップ!バースデイで見つけるお宝探しナビ☆ -
PR
Beauty
優木まおみさんも実感!「骨盤おしりリフレ」でラクしてリフレッシュ -
PR
News
プレゼントが当たる!読者親子も体験したスタジオキャラットの最旬プラン -
PR
Beauty
極潤ヒアルロンジュレ「叶えてmamagirl」投稿キャンペーン! -
PR
Baby&Kids
スタジオアリスだから叶う!バースデーフォトをパパママの記念日に!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!