FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
うちの子言うことを聞かない!自ら考え行動できる子になる方法

Baby&Kids

うちの子言うことを聞かない!自ら考え行動できる子になる方法

行動に移せない子には「あと何回したら○○できる?」と質問しよう

何かに夢中になっていて、やらないといけないと分かっていてもなかなか行動に移せない子には「あと何回したら○○できる?」と問いかけましょう。具体的な回数など数字で答えられるような質問をすることで、子どもが「あと3回やったらする」と宣言し行動に移せるようになります。子どもは人から「〇〇しなさい」と言われるよりも、自分で納得して約束したことは守れる傾向にあります。

今日の1日1成長

指示を出すより「どうするんだっけ?」と質問をして行動力を育もう 子どもの考える力も1成長、お母さんの質問力も1成長。 杉岡由香(文)田中京子(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ

Baby&Kids

2025.03.11

卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]