
Baby&Kids
子どもの意欲をUPさせ、やる気を引き出すご褒美の使い方
頑張ることにご褒美を与えれば、子どもの意欲を伸ばすことに繋がる
ご褒美は子どものやる気を引き出すために使うとしつけに繋がります。「朝の支度が早く終われたら遊んでいいよ」と言うと、子どもは早く終わらせるために努力します。どうすれば早くできるのか自分で考えさせるきっかけになり「もう少し早起きをしてみよう」なんて言い出すかもしれません。ご褒美の使い方次第で子どもの思考も大きく変わります。子どもが自分で考え頑張っていることにご褒美をつけると子どものやる気を伸ばせるはずです。
今日の1日1成長
子どもが努力した時自分で工夫して頑張れた時にご褒美を用意しよう子どもの行動力も1成長、お母さんの目標設定力も1成長。吉田あき(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.12.21
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部