
Baby&Kids
兄弟けんかで成長する夏休みを。まずは子どもの思いを受け止めて
けんかの解決策は「どうしたらいいかな?」で子どもたちにも考えさせよう
兄弟けんかは自分の意見や思いを自由に言える体験の場です。幼い子どもにとっては自分の気持ちや状況を言葉で表現できることも大切なこと。そしてどんなに激しくけんかしても尾を引かない兄弟けんかは夏休みのストレス発散でもあり、お友だち相手ではなかなかできない貴重な体験です。話を聴いて気持ちを受けとめた後は「どうしたらいいかな?」と質問して子ども同士で解決できるようフォローしましょう。けんかの経験を積みながら、だんだん自分たちだけで意見交換をし解決できるようになります。夏休みに一段と成長する姿を見守りましょう。
今日の1日1成長
兄弟けんかを落ち着かせるのに有効。オウム返しで子どもの思いを聞き出そう子どもの表現力も1成長、お母さんの受容力も1成長。わたなべみゆき(文)さわどあさみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.04.18
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「こんな水筒ほしかった!」底まで洗えるキッズボトルがお出かけに大活躍♡ mamagirlWEB編集部