FacebookInstagramYouTube
夜泣きの原因はあるの?対策の王道と対処法を紹介します

出典:photoAC

Baby&Kids

夜泣きの原因はあるの?対策の王道と対処法を紹介します

赤ちゃんが夜泣きすると、ママやパパはどうしたらいいのかわからないことがありますよね。夜泣きは新生児から始まるの?生後1カ月、半年、1歳と月齢が進むたびにどんな変化があるの?いろいろと夜泣きについて疑問がでてきますよね。また夜泣きについての対策や対処方も人それぞれの方法があるようです。今回は夜泣きの原因についてや王道の対処法などを紹介していきます。

■赤ちゃんの夜泣きとはどんなことなの?

赤ちゃんが夜中に原因がわからず目が覚めて泣いてしまうことを夜泣きというそうです。ミルクや授乳のタイミングで目が覚めたり、おむつが濡れたり原因がわかるものは夜泣きの定義にならないという説もあるようですが、はっきりとした決まりはないようですよ。

■月齢&年齢別で夜泣きの原因をみてみよう☆

夜泣きは年齢や月齢で違いがあるようです。

・新生児~4カ月頃の夜泣きは原因を探すのがポイント

出典:photoAC

新生児~生後4カ月のうちは、2~3時間おきに授乳やミルクの時間になりお腹がすいたり、おむつが汚れていたりすることを周りに気づいてほしいために泣くようです。不快なことを解消してあげると泣き止むことが多く、なぜ泣いているのか理由を探していくのがポイントです。

・5~6カ月頃の夜泣きは昼間の影響?

出典:photoAC

5~6カ月頃は一般的に夜泣きがはじまる時期と言われています。昼間に慣れない人にあったり、どこかへ出かけたりすると刺激として夜泣きに発展することもあるんだとか。また逆に日中の遊びや運動が足りないと疲れにくいので、しっかりと眠れず夜泣きの原因になることもあるようですよ。

・1歳前後の夜泣きは成長している証拠?

出典:photoAC

生後半年を過ぎて、9カ月頃から1歳前後にかけて言葉の理解ができるようになってきます。1歳前後の赤ちゃんは成長がいちじるしい反面、まだまだ脳が未発達段階なので、その影響で睡眠が浅くなる傾向があるんだとか。それが原因で目が覚めやすくなり夜泣きが起こるようです。また、この頃歯が生える時期と重なって口の中の違和感を伝えたいために、泣いていることもあると言われています。

・2歳以降の夜泣き☆脳の成長が急激に変化するのが原因

出典:photoAC

2歳以降は行動が広がったり、言葉の理解が深まったりして、さらに感情豊かに成長していく時期です。日々の記憶も寝ている間に定着させようと情報整理を脳が必死にしているんだとか。整理できなくなった時に興奮して夜泣きに発展するといわれています。また怖い夢を見たときにもビックリして目が覚めてしまうこともあるようですよ。

■3歳、4歳でも夜泣きは起こるの?

出典:photoAC

ほとんどのことができるようになってくる3~4歳。この時期になると夜泣きが少なくなってくるようです。夜泣きがあるときは、少しの時間で泣き止むことが多く、短い時間なら放置して様子をみているママも多いようです。日中の興奮や環境変化などがあるとストレスで夜泣きが起こるということが言われていますが、自然に落ち着くケースもあるので見守ってみることが多いようですよ。

SHAREFacebook
POST
LINELINE