出典:@ kaito_azさん
Lifestyle
キャンプの定番カレーをもっとおいしく!夏にぴったりなレシピもご紹介
キャンプの定番料理カレーライス。ここではキャンプならではのカレーの作り方をご紹介します。
■キャンプ飯の代表選手!カレーライス
「キャンプと言えばカレー!」と思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ここではキャンプならではのカレーの作り方をご紹介します。
・お鍋ひとつで作れるから簡単楽ちん
カレーの良さはなんといっても鍋ひとつで作れる手軽さです。野菜を切って鍋に入れて煮込み、ルゥを入れれば完成なので普段料理をしない人でも簡単にできます。また鍋ひとつでいいので調理器具が少なく洗い物や持ち運びも少なく楽です。
・カレーは子どもから大人までみんな大好き
カレーは子どもから大人まで大好きな料理のひとつです。家族でキャンプに行くときはみんなが食べられるカレーにすれば子どももきっと喜ぶでしょう。家で食べるのとは違い、外で食べるといつもと雰囲気が変わり新鮮です。
・みんなで作ってみんなで食べられるのがキャンプの良さ
普段料理しない人でもキャンプのときはチャレンジしやすくなります。みんなで役割分担をして野菜を切ったり、ご飯を炊いたり。子どもといっしょに作ればきっといい思い出になりますね。自分たちで作ったカレーはきっといつもよりおいしいはずです!
■キャンプカレーをさらにおいしくするポイント
定番のカレーですが、キャンプならではの方法で作るとより一層おいしくなります。ここではキャンプで作るカレーをおいしくするポイントをご紹介します。
・お肉はグリルであぶると風味が残ってGood!
BBQで使うグリルでお肉をあぶればアウトドア感が出ます。香ばしいお肉をカレーの中に入れてもいいですし、カレーのトッピングとしてのせることもできます。骨つき肉などを入れるといつもと見映えも変わって新鮮ですよ。
・キャンプにぴったり!ダッチオーブンで作ってみよう
焼く、煮る、蒸すなどさまざまな使い方ができ、キャンプ料理にぴったりなダッチオーブン。切った具材をダッチオーブンに入れて豪快に作れば見た目も良く、みんなで楽しむことができます。またダッチオーブンは素材の油や水分だけで調理ができるので、食材の旨味のつまった料理が作れます。初心者でも簡単に作れるのでキャンプにおすすめです。
・BBQの残り物を使ってキャンプならではのカレー
キャンプでBBQもいっしょに楽しむ人も多いでしょう。せっかくのキャンプカレーならグリルで焼いた野菜やお肉をカレーに入れてみましょう。野菜をトッピングすれば彩りもきれいになりますし、お肉をトッピングすれば豪快さもでていつもとカレーと違う感じになります。
・ごはんは飯盒(はんごう)で炊いてアウトドア感を
カレーに欠かせないのがごはん。キャンプといえば飯盒でごはんを炊くイメージがありますよね。火加減など難しいイメージがありますが、コツさえ掴めば初心者でも失敗せずに作れます。特に火加減の調節が難しいですが、焚火ではなくアウトドア用のガスバーナーなどを使えば初心者でも安心です。飯盒でごはんを炊く機会は少ないのでぜひキャンプのときは試してみてください。
・みんなで仲良く手分けして作るとより一層おいしくなる
普段ひとりで料理をするという人も多いでしょう。せっかくのキャンプなのでみんなで役割分担をして作るのも楽しいですよ。野菜を切ったり、具材を焼いたり、ご飯を炊いたり。子どもにもいろいろ手伝ってもらえば、普段体験できない経験もできおすすめです。みんなで作ったカレーを食べるといつもより一層おいしく感じるでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ