FacebookInstagramYouTube
土用の丑の日はこれでキマリ!うなぎは温め方ひとつで作りたての味に♡

出典:photoAC

Lifestyle

土用の丑の日はこれでキマリ!うなぎは温め方ひとつで作りたての味に♡

■TV番組で紹介された温め方も必見!関東風と関西風に分けて解説!!

出典:photoAC

テレビ番組でも紹介されたうなぎの温め方には、関東風・関西風に分けて紹介されたものも。

・関東風のうなぎならグリルで焼いてふんわりと

出典:photoAC ※写真はイメージです

関東風のうなぎは背開きにして素焼きにしたものを蒸してから仕上げるのでふっくら柔らかい食感が特徴。そのおいしさを再現できる方法を見てみましょう。1.うなぎをバットにいれ、ひたひたになる程度の熱湯にくぐらせ身についたたれをさっと落とす。2.バットから引き上げ、余分な水分をキッチンペーパーで拭く。3.アルミホイルを広げ、ひっつき防止にサラダ油を薄く塗りうなぎを置く。4.酒小さじ2杯をふりかけ、アルミホイルで包んだら、予熱しておいた魚焼きグリルで3分間蒸し焼きにする。5.一度グリルを引きだし、アルミホイルの上部を開け、表側に蒲焼のたれを塗ったらそのままの状態でさらに1分間グリルで焼けばできあがり。グリルがなければ、オーブントースターで代用できますが、火力が弱いので加熱時間を長めにすることをおすすめします。

・関西風のうなぎならフライパンでサックリと揚げ焼きに

出典:photoAC ※写真はイメージです

関西風のうなぎは腹開きにし、生のまま直火で焼くためパリッとした表面の香ばしさとふんわり感が特徴。その食感を生かすために、油を使った揚げ焼きの方法をご紹介します。1.関東風と同様に下処理する。2.大さじ3杯強のサラダ油をフライパンに入れ火にかける。3.半分に切ったうなぎは、身を下にした状態で薄く色づくまで1分ほど揚げ焼きする。4.裏返して皮の方を30秒ほど焼き、バットに移して余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

出典:photoAC

6.丼にする場合は、器に盛りつけたご飯の上に蒲焼のたれを少しだけ染み込ませ、うなぎを乗せたら表面に残りのたれを塗る。仕上げに山椒を効かせると◎

■土用の丑の日はひと手間かけて温めた絶品のうなぎを堪能しよう!

出典:photoAC

うなぎの温め方ひとつでも、何通りもの方法があります。関東風、関西風といった製法によってもおいしさを引き出す温め方はまったく異なる方法でしたね。ほんのひと手間温め方を変えるだけで、いつもの市販のうなぎが、高級店で買ったかのような絶品の味になるかもしれません♡ぜひ試してみて下さいね!

あわせて読みたい

「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ

Lifestyle

2025.02.03

「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告