
出典:@miyaco8さん
Lifestyle
浴衣の帯の結び方、マスターしてみない?基本の4つの結び方をチェック!
浴衣の帯の結び方は、蝶結びや文庫結び、リボン結びなどさまざま。なりたい雰囲気に合わせて、結び方を使い分けちゃいましょう!
■浴衣の帯の結び方、どんな種類がある?
まずは浴衣の帯の結び方を確認しておきましょう。基本的なものは4つ。それぞれの結び方によって、後姿の雰囲気もぐっと見違えますよ。
・簡単かつ華やか!蝶結び

帯の結び方の中でも特にメジャーなのが蝶結びです。結び方も比較的簡単で、まるで背中に蝶がとまっているような華やかさが魅力的。どんな模様の浴衣とも合わせやすく、大人から子どもまで似合います。
・文庫結びは凛とした雰囲気が素敵

文庫結びも、定番の帯の結び方のひとつ。羽が2枚の大きなリボンのようなルックスで、清楚で気品のある仕上がりになります。蝶結びよりさらに簡単とも言われ、文庫結びからさまざまなアレンジも楽しめるよう。こちらも年齢を問わずよく似合いますよ。
・リボン結びでかわいらしく♡

リボン結びは、若々しいイメージのある結び方です。その名の通りかわいいリボンのような形状で、文庫結びをアレンジして結んでいきます。キュートでカジュアルな雰囲気もあり、子どもの浴衣にもおすすめです。
・大人っぽく仕上げるならみやこ結び

浴衣の帯の結び方のなかでも、優雅な雰囲気があるみやこ結び。女性らしく、大人っぽく浴衣を着こなしたい方にもおすすめです。ボリュームがあるので、シンプルな浴衣も華やかな印象に。ちょっと難易度はあがりますが、その分“着慣れてる感”を演出できちゃいます。
■“手”と“たれ”って何?
帯の結び方について紹介する前に、“手”と“たれ”についても知っておきましょう。“手”とは、帯を結ぶ際に半分に折る部分のことをいいます。最終的にこの部分が結び目の中心にくるので、丁寧に折っておきましょう。“たれ”とは、胴に巻きつけたり羽根を形作ったりする部分のこと。手以外のほとんどがたれとなります。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【モラハラに効く言葉一覧】モラハラ夫や彼氏への効果的な言葉や使い方を紹介!改善されないときの対処法も Lilly
Lifestyle
【クリームチーズの作り方】簡単!牛乳と酢で作る「料理教室のBonちゃん」レシピ yukinco
Lifestyle
愛のあるセックスって?その特徴や見分け方まで徹底解説!愛される幸せなエッチをしよう misato
Lifestyle
セックスしたくない!その理由や上手に断る方法は?妻に拒まれたときの夫の心理・克服法・体験談も紹介 mana
Lifestyle
マイク付きイヤホン【100均】で買えるおすすめ9選!テレワークやゲームに SUMINO
Lifestyle
産後のセックスレスを解消する方法!妻・夫の心理や原因、出産後の性欲についても解説!レス解消した夫婦の体験談も マコ