
出典:pixabay
Lifestyle
抹茶クッキーは風味と色合いが魅力!お取り寄せや手作りで味わおう
■こだわり派にぴったりなプロ仕様!本格抹茶クッキーレシピ

アーモンドプードルやバターなど風味豊かな材料を使うとプロ仕様の本格抹茶クッキーに。型焼きタイプのアイスボックスクッキーのレシピを見ていきましょう。
・バターとアーモンドプードルがおいしさのカギ!材料は?
材料:薄力粉 75g抹茶パウダー 13gアーモンドプードル 25gバター 70g粉砂糖 50g卵黄 1個抹茶の分量は好みに合わせて変えられますが、濃い仕上がりが好みの人にはこちらの分量がおすすめ!
・下準備がおいしく仕上げるポイント!作り方
下準備として粉をふるっておきます。最初に薄力粉と抹茶パウダーを細目のふるいにかけ、アーモンドプードルと合わせたら再度粗目でふるいます。この下準備がクッキーをなめらかに仕上げるポイントです。次に、常温でやわらかく練ったバターに粉砂糖を加えて白っぽくなるまですり合わせ、卵黄を加えてさらに混ぜましょう。ふるいにかけた粉と合わせてしっかり混ぜ、手でひとまとめに。冷蔵庫で生地を2時間以上寝かせます。続いて、5ミリの厚みを目安に、棒状にまとめた生地をカットしたり型で抜いたりして生地の形を整えていきます。160度のオーブンで約15分焼きましょう。中まで火が通ったら完成!
■おいしい抹茶クッキーと優雅なひとときを♡
毎日のおやつタイムや友だちとのティータイムにおいしい抹茶クッキーを味わって、優雅なひとときを過ごしませんか?今回はお取り寄せ可能なおすすめの抹茶クッキーをご紹介しましたが、『セブン-イレブン』などのコンビニやスーパーでも抹茶クッキーをゲットできます。手作り派はレシピのチェックを忘れずに!
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり