出典: @ ayaka_keito_さん
Lifestyle
おにぎりののりをパリパリのままキープするには?包み方を伝授
</p><h3>・のりとおにぎりの蒸れにも要注意</h3><p>
温かいおにぎりにのりを巻くと、お米とのりが引っついた面から蒸れていき、細菌が繁殖しやすい状態になります。食中毒予防のためには、おにぎりが冷めてからのりを巻くか、別にしておき食べる直前に巻くと良いです。
・抗菌作用のある具材を選ぶのがおすすめ
梅干しやシソなどの抗菌・防腐作用のある具材はおにぎりに入れるのにぴったりです。中にいれても、刻んで混ぜ込んでも効果がありますよ。また、おにぎりを酢や塩で味つけしておくのも予防策になります。
■パリパリおにぎりにおすすめののりはこれ!
パリパリ派はのりにもこだわりたいですよね。パリパリ食感と歯切れの良さにこだわるなら、九州の有明産ののりをおすすめします!
日本最大の産地なので有明産というパッケージはよく見かけますよね。伊勢産や瀬戸内産も有名ですが、どちらかというとしっとり派向けののり。湿気を含まず艶のある有明産ののりでパリパリおにぎりを作ってみてくださいね。
■パリパリ食感のおにぎりを手作りしよう☆
包み方やのりにこだわったパリパリ食感のおにぎり。手を汚さず簡単に開けられて食べやすいうえに、かわいいアルミホイルやマスキングテープでおしゃれにデコることもできます。自分好みに手作りできて、おにぎりがもっと好きになりそうですね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu