
出典:@ renicoroさん
Lifestyle
腕時計収納のおしゃれで便利なアイデア!正しく保管して長持ちさせよう
■おすすめの腕時計収納アイテムは?
続いて、腕時計収納に使われているおすすめのアイテムを紹介します。本格的な収納ケースから100均アイテムの活用法など、見ていきましょう。
・ニトリの腕時計ケース

『ニトリ』の「腕時計ケース 5本用」は、腕時計を5本まとめて収納できる高級感あふれる蓋つきケース。天板がガラス製なので、腕時計コレクションのディスプレーとしてもおしゃれですね。クッションがついているので、時計の裏ぶたにDバックルが当たって傷つくのを防げます。

こちらもニトリの「腕時計・アクセサリーケース リュバン」。腕時計の他にも指輪やアクセサリーが収納できる二段ケースは、小物整理に重宝しそう!万人受けしそうなグレーカラーもおしゃれです。
・ダイソーの仕切りケース

@st.345さんは、『DAISO(ダイソー)』の「仕切りケース」を腕時計ケースとして活用。

可動式の仕切りがあるので、腕時計の幅に合わせて仕切ることができます。この収納方法は、腕時計のバックルがハードなタイプや、置くと平らになってしまうタイプの腕時計でも、同じように収納できるところがいいですね。
・セリアのウッドボックス

@__yuri.lily___さんは、セリアのウッドボックスを腕時計収納に。周囲のインテリアにマッチした見せる収納は、お店のようなおしゃれ感が魅力です♡
・無印良品の重なるアクリルケース

無印良品の「重なるアクリルケース」は、収納したいものによって中仕切りを選べるアイテム。ケースの段数や深さ、ベロア内箱仕切りの種類など、自分好みの収納ケースが作れます。透明なので、お気に入りの腕時計を見せて収納できるのもうれしいポイント。
・腕時計スタンド

『Watch Life(ウォッチライフ)』の木製腕時計スタンドは、ウォールナットの質感がおしゃれな逸品。シンプルで大人シックな時計スタンドが、時計の魅力を引き立てます。

こちらは、時計を置くときについ笑みがこぼれそうなの執事の腕時計スタンド。大切そうに腕時計を抱える執事の存在に、日々癒されるのではないでしょうか♡
■DIYで自分好みの腕時計収納を作ってみよう!
市販の腕時計収納では満足できない…!そんな人は、DIYで自分仕様の腕時計収納を作ってみるのもおすすめ。100均の材料を使った、おしゃれな手作り腕時計収納のアイデアを見ていきましょう。
・100均ウッドボックスで腕時計収納をDIY

@megucco611さんは、100均のウッドボックスで腕時計収納をDIY。白木でできたウッドボックスに色を塗り、背面にはお気に入りのペーパーでアクセントをプラス。腕時計を置く面には、コルクボードを貼って、傷がつかないように工夫されたそう!自作とは思えない、素敵な収納に仕上がっていますね♡
・100均DIYの壁掛け腕時計収納

100均材料で作った壁面収納は、@___yuri.lily___さんの作品。フックの位置を不規則にずらすことで、素朴な印象の収納に見せています。ちょこんと置かれたドライフラワーも、アクセントになっておしゃれですね♡
・ダイソーアイテムで作った腕時計収納ケース

@tnk.02さんは、全てダイソーアイテムで腕時計収納をDIYされたそう。ダイソーの黒い厚紙、ベルベット調の貼れる布、200円商品の三段引き出しケースで作った腕時計収納は、全部で440円(税込)だというから驚きです!

好みの幅に仕切りを作れるので、自分仕様の収納ケースが欲しい人にもおすすめですよ。100均アイテムで作る腕時計収納ケースのアイデア、ぜひマネしてみてくださいね!
・まさかの!レゴで作った腕時計スタンド

@kekenojiさんは、なんと『LEGO(レゴ)』ブロックで腕時計スタンドを自作されたそう!遊び心満載のレゴブロック製腕時計スタンドは、インテリアのアクセントにも◎。
■腕時計を上手に収納して腕時計ライフを楽しもう!
腕時計の収納についてお伝えしました。腕時計を長持ちさせるには、収納するときのひと手間が大切なことをおわかりいただけたでしょうか。紹介したアイデア以外にも、ブログなどで腕時計の収納方法を公開しているブロガーさんもいらっしゃいます。お気に入りの収納方法で、腕時計と長いおつきあいをしてみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.04
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【親子の絆を書き記す】思い出や日々の出来事にオススメの日記帳 しずく
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi