
出典:@aya.fuafuaさん
Baby&Kids
チャイルドシートカバーで清潔♡汚れもこわくない!おすすめから作り方まで
“チャイルドシートカバーってどんなもの?”と聞きなれないママも多いかもしれませんね。『DAISO(ダイソー)』には「チャイルドシート用日焼けカバー」などという商品もあるようですが、今回ご紹介するのは、主に“汚れ対策”としてのチャイルドシートカバーです。
おすすめの商品や手作りカバーの作り方も紹介するので、早速見ていきましょう!
■チャイルドシートのカバーはなぜ必要なの?

日本では、6歳未満の子どもへのチャイルドシートの着用が義務となっているため、車での外出時には必ず着用させなければなりません。
子どもの体調や機嫌に関係なく着用させるので、当然泣いたり眠ったり…と汚れてしまいそうな場面がたくさんありますよね。

赤ちゃんのうちは、泣いたりよだれが垂れたり、おしっこやうんちなどが漏れたりすることも。
幼児になれば、食べこぼしや靴の泥汚れが増え、放っておけばどんどん汚れていくでしょう。
それに加えて子どもは体温が高く汗っかき。目に見えなくても汗で湿っていたり、汗ジミができてしまうこともありますよね!
このようにチャイルドシートはとても汚れやすいんです。
そんなときに活躍するのがチャイルドシートカバー。
チャイルドシートにカバーをしておけば、汚れてもさっと取り外しでき、お手入れも簡単。複数持っておけば、汚れたときに取り替えて使うこともできます。チャイルドシートの汚れ対策には「カバーが必須!」というママも多いようです。
■チャイルドシートカバーはベビーシートで代用可!選び方は?
チャイルドシートの汚れ対策にはカバーが便利ですが、現状は、チャイルドシートの全体を覆うようなカバーは、一部のメーカーしか取り扱いがありません。
『Combi(コンビ)』や『Aprica(アップリカ)』などのメーカーでも、全体を覆うカバーは無く、背中からお尻部分を覆うベビー用のシートなら扱いがあるようです。

市販されているベビー用のシートの多くは、チャイルドシート以外にもベビーカーやハイローチェアと兼用できるものが多いので、1枚あると便利!
ベビー用のシートを選ぶ際には、以下のポイントを参考に選んでみて下さいね。
*チャイルドシートの車種に対応したサイズかどうか
*チャイルドシートのベルトを通す穴の位置の調節ができる、またはフリーサイズのもの
*綿素材、メッシュ地など子どもの肌に合う素材かどうか
*取り付け方や外し方が簡単で洗濯できるかどうか
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣