
Baby&Kids
小学校入学前に必要な心の準備。今からできる自信のつけ方
vol.1197【1日1成長お母さん】プラスの言葉とたくさんの愛が子どもの自信を育てる
ランドセル購入や制服合わせなど小学校入学準備に親子でドキドキワクワク
小学校入学まであと数カ月!来年の4月に一年生になる子がいるご家庭では、ランドセルを買ったり制服を準備したりとワクワクしながら小学校入学に向けて準備を始める頃ではないでしょうか。「ある程度勉強ができる子になってほしい」「給食が残さず食べられるように好き嫌いをなくそう」あれこれ願うのも親心。しかし最も大切なのは心の準備です。今のうちに自信を高めてあげることで入学後の学校生活が楽しいものに変化します。
子どものことを思ってかけた言葉でもプレッシャーに感じてしまうこともある
お母さんは誰でも、子どもには苦労はさせたくないと願うものです。「ちゃんと勉強についていけるかしら?」「嫌がらずに学校に行けるかしら?」など不安もあるでしょう。期待と不安が入り混じり「そんなんじゃ小学生になれないよ」「今からちゃんと勉強しないと大変よ」と言ってしまうこともあるかもしれません。お母さんは子どものことを思って言った言葉でも、子どもにはプレッシャーとなり自信をなくすこともあるので気をつけましょう。
言葉がけひとつで学校がワクワクに変わる。自信が持てる言葉をかけよう
子ども自身も入学準備がはじまるこの時期は、ドキドキワクワクな気持ちと背中合わせに不安な気持ちもあるのです。「僕だけできなかったらどうしよう」「先生が怖いかもしれない」とマイナスに考えだすとキリがありませんよね。不安を少しでも減らすために「自分なら大丈夫」「なんとかなる」と自信をもたせることが必要。まずはお母さんがこの子なら大丈夫と心から子どもを信じ「あなたなら大丈夫よ」「きっと新しいお友だちができるわ」と伝えてあげましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene