FacebookInstagramYouTube
ベビーゲートの階段上への設置は急務!選び方やおすすめなど

出典:photoAC

Baby&Kids

ベビーゲートの階段上への設置は急務!選び方やおすすめなど

■賃貸だからどうしても壁に跡をつけたくない!

賃貸でもしっかり安全かつ跡を残さずベビーゲートを固定する方法を紹介します。

・突っ張りタイプは滑り止めパッドを噛ませる

出典:突っ張り棒の支えで役立ち度アップ!落下防止に役立つ工夫のあれこれ@yayk_n_1207 さん

突っ張りタイプのベビーゲートは壁に穴を開けずに固定できますが突っ張った分、壁がへこんだり傷になったりすることも。その対策として、突っ張る先端と壁の間に滑り止めパッドや耐震パッドを噛ませると◎
傷がつかないうえズレ防止にもなり、より頑丈に固定することができるので一石二鳥です。パッドは100均などで手軽に手に入れることができますよ。

・ネジ固定タイプを使うならラブリコを使って

出典:省コスト&省スペースが叶う!突っ張り棒タイプのハンガーラック @n.yoooskさん

階段上には賃貸でもネジ固定タイプでしっかりベビーゲートを設置したい…。その場合はまず大家さんに事情を説明し、穴を開けても良いかどうか確認をとりましょう。もしかすると、それくらいなら良いですよと許可してもらえるかもしれません。
NGが出た場合は、賃貸のDIYに大人気の「LABRICO(ラブリコ)」や「DIAWALL(ディアウォール)」を使って固定する方法があります。こちらと有孔ボードや木材の板などを組み合わせればネジを開けたい部分にもう一枚簡易的な壁を作ることができます。
これならネジで固定しても安心、不要になったら作った板を取り外せばOKです。諦める前にぜひチェックしてみてください!

■ベビーゲートを階段上に設置するならより安全なものを

事故の多い階段上に設置するベビーゲートは、あらゆる危険予測が大切です。万が一開いてしまったら…ベビーゲートが倒れてしまったら…などの不安要素をしっかり潰し込むと安心できますよ。
家の階段の設置条件にきちんと合うかどうか、機能性と利便性がマッチしているかなど、細かい部分までしっかりと確認してから選ぶようにしましょう。

※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。

あわせて読みたい

「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました!

Baby&Kids

2024.11.28

「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】
  • ムビチケプレゼント!3月28日公開!【映画 きかんしゃトーマス】最新作はかつてない感動と友情のものがたり♪ムビチケプレゼント!3月28日公開!【映画 きかんしゃトーマス】最新作はかつてない感動と友情のものがたり♪
  • プレゼントキャンペーン実施中!【コンバース】手を使わず履けるNEWシューズとは?プレゼントキャンペーン実施中!【コンバース】手を使わず履けるNEWシューズとは?
  • 【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選!【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告