FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
3歳女子の「お手伝いする!」は責任感を養う絶好のチャンス!

Baby&Kids

3歳女子の「お手伝いする!」は責任感を養う絶好のチャンス!

この時期は上手にできたかは考えなくていい。やりきった!という事実が大事

頑張るお母さんほど「今そんな時間ないから」「ちょっとこれ難しいから」と子どもをお手伝いから遠ざけがち。確かにお手伝いの後やり直したくなることも多いでしょう。ポイントはお母さんが途中で手出しせず、子どもに最後までやらせること。上手にできたかはこの時期は関係ありません。経験を積み重ねることが大事です。長い目で見守って、最後までやる責任感を育てましょう。

今日の1日1成長

お手伝いは子どもが「したい」と言った時が始めどき!遊びの中で責任感を養おう子どものやり遂げる力も1成長、お母さんの承認力も1成長。むらたますみ(文)田中京子(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは

Baby&Kids

2024.12.19

買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]