
Baby&Kids
お母さんを困らせる強いこだわりは、努力家になる力を秘めている
vol.1217【1日1成長お母さん】みんなちがってみんないい。こだわりはワガママではなく個性
一見ワガママに見える子どもの自己主張は将来、才能へと変化する
こだわりの強い子っていますよね。些細なことでも自分で決めないと気が済まず、自分の意見が通らなければ1時間でも泣き続けたりします。外が晴れていても長靴を履きたがったり、自分の好きな服を毎日着たがったりとお母さんを困らせることも多いでしょう。「うちの子はワガママなのかしら」「どうしたら言うことを聞いてくれるの?」とお母さんを悩ませてしまうかもしれませんが、強いこだわりは強い意志。一つのことに集中できる能力なのです。
一度言い出したら意見が通るまで動かない!意志の強さにお母さんもお手上げ
3歳のYちゃんはこだわりの強い女の子です。いつものようにお母さんがご飯の支度をしていると「こっちのお茶碗が使いたい」「今日はここに座る」「お箸じゃなくてフォークを使う」と主張してきます。あわただしく準備をしているお母さんは、用意したものとは違うものを使いたいYちゃんにイライラすることもしばしば。言い出したら自分の意見が通るまで動かないYちゃんの意志の強さに、お母さんはストレスを感じています。
危険・不道徳・不健康なこと以外、可能な限り主張を受け入れてあげよう
物への執着心が強かったり自分なりのやり方やルールを持っている子どもは、大人から見るとワガママな子と映ってしまうこともあるでしょう。お母さんにも自分のやり方やルーティンがあるのと同じで、子どもにもこだわりがあるのです。子どもの主張が危険・不道徳・不健康なことでなければ、お母さんは可能な限り子どもの主張を受け入れてあげましょう。自分の意見を受け入れてもらえたと分かると、子どもの感情は落ち着きを見せます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly