
出典:@richell_baby_official_jp さん
Baby&Kids
離乳食食器がかわいいブランドは?プレゼントにもおすすめ
■離乳食食器ってそろえるのが普通?

出産祝いとして離乳食の食器をプレゼントすることも多いと思いますが、離乳食用の食器は必要なのでしょうか?
・そもそも離乳食の食器って必要?
離乳食用の食器があるに越したことはないけれど、離乳食が終わった後はだんだんと食卓に出てくることが減るのも事実。ただし、赤ちゃんのことやママのことを考えられて作られているので、あると便利なことも間違いありません。離乳食食器には、デザインがかわいいものやディズニーなどのキャラクターものなどもあり、ママのテンションがあがるという点でも、あると便利なのかもしれません。
・代用するならどんなもの?
あるに越したことはないけれど、離乳食期が終わっても使えるものがいい!という声も多いんです。特にコレ!といったものはなく、大人があげやすいものならなんでもOK。『Seria(セリア)』や『DAISO(ダイソー)』などの100均でそろえたという人もいますよ。
■赤ちゃんもママもニコニコな食事タイムを過ごせる離乳食食器
かわいいデザインのものや機能性がある離乳食食器があれば、ママのテンションが上がって楽しい離乳食タイムを過ごせるでしょう。ママの笑顔は赤ちゃんの笑顔にもつながります。ニコニコで過ごせる食器を選んでみてくださいね。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.03.11
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico