
Baby&Kids
お昼寝布団セットを選ぶのに迷ってる人必見!選ぶポイント&おすすめ5選
子どもを保育園に入園させるとき、お昼寝布団セットは多くの保育園で必要となるのではないでしょうか。お昼寝布団セットといっても、どのようなものを選んだらいいのか迷う人も多いのでは…。素材は何がいい?サイズはどれくらい?丸洗いはできるの?そもそも、お昼寝布団セットはいつ買えばいいの?などなど。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
今回は、お昼寝布団セットについていろいろ説明していきますね。
■そもそも、お昼寝布団セットとはどういうもの?

多くの保育園では、お昼寝の時間がありますよね。その際必要になるのが、お昼寝布団セット。短時間使用することを見越し、ベビー布団よりも軽く作られていてコンパクトで持ち運びやすいのが特徴です。ただ、敷布団のクッション性はベビー布団よりも低いようです。
保育園で使うだけでなく、旅行先や帰省先でお昼寝布団セットを使うママも多いみたいですよ。掛布団と敷布団、それぞれのカバーがセットで販売されていて、なかには枕や専用バッグがついているタイプも。
■お昼寝布団セットを購入する時期はいつがいいの?

お昼寝布団セットを購入する時期としては、通う保育園が決まったらすぐ買うのが◎。なぜすぐに買うのがいいかというと、人気の商品は売り切れてしまうから。
欲しい布団が買えなかった…とならないためにも、保育園が決まる前に欲しい布団の目星をつけておといいかもしれませんね。保育園によっては、お昼寝布団セットをレンタルしている園もあるそうですよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー