
出典:@ hr_1213さん
Baby&Kids
西松屋で買える商品券を出産や入園のお祝いに♡贈るときの注意点は?
『西松屋』には、こだわりある国産のものやオーガニック商品もあり、プチプラ価格が嬉しいと子育てママから人気!入園や出産祝いとして、西松屋でアイテムを探す人もいるようです。そんなときにおすすめなのが、相手の好みで選べる商品券。西松屋では“ギフトカード”として販売されています。今回は西松屋のギフトカードについて、知っておきたい情報をお届けします。
西松屋のギフトカードは、インターネットやSNSで「かわいいカードをもらった」と話題!今回は西松屋のギフトカードを贈りたいと考えている人に向けて、必要な情報をご紹介します。
■かわいいデザインがベビー&キッズのお祝いにピッタリ!

西松屋ギフトカードは、ベビー&キッズらしいカードデザインが魅力的。デザインは2020年7月現在、“お散歩ミミちゃん”と“プレゼントボックス ミミちゃん”の2種類です。無料の専用ケースに入れての受け取りですが、100円(税抜)プラスすれば、ギフトカード専用ケースをつけることもできます。
ギフトカードを使えば、ベビーだけでなくキッズ用品も購入可能!入園や入学のお祝いにもぴったりですよ。
■ギフトカードの有効期限とチャージ金額は?

西松屋のギフトカードは、金額や有効期限がカード自体に全く記載されていません。しかし安心してください!西松屋HPでギフトカードの残高をチェックできます。
<残高を確認する方法>
西松屋HPの「ギフトカード」ページ内でログイン画面へアクセス。ギフトカードのカード番号とPINを入力すると、チャージ金額の残金を確認できます。
<チャージ金額と有効期限>
チャージ金額は1,000円から30,000円まで。有効期限は発行日(チャージ日)から2年間で、再チャージはできません。1,000円単位でのチャージになります。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ