
出典:@ hr_1213さん
Baby&Kids
西松屋で買える商品券を出産や入園のお祝いに♡贈るときの注意点は?
『西松屋』には、こだわりある国産のものやオーガニック商品もあり、プチプラ価格が嬉しいと子育てママから人気!入園や出産祝いとして、西松屋でアイテムを探す人もいるようです。そんなときにおすすめなのが、相手の好みで選べる商品券。西松屋では“ギフトカード”として販売されています。今回は西松屋のギフトカードについて、知っておきたい情報をお届けします。
西松屋のギフトカードは、インターネットやSNSで「かわいいカードをもらった」と話題!今回は西松屋のギフトカードを贈りたいと考えている人に向けて、必要な情報をご紹介します。
■かわいいデザインがベビー&キッズのお祝いにピッタリ!

西松屋ギフトカードは、ベビー&キッズらしいカードデザインが魅力的。デザインは2020年7月現在、“お散歩ミミちゃん”と“プレゼントボックス ミミちゃん”の2種類です。無料の専用ケースに入れての受け取りですが、100円(税抜)プラスすれば、ギフトカード専用ケースをつけることもできます。
ギフトカードを使えば、ベビーだけでなくキッズ用品も購入可能!入園や入学のお祝いにもぴったりですよ。
■ギフトカードの有効期限とチャージ金額は?

西松屋のギフトカードは、金額や有効期限がカード自体に全く記載されていません。しかし安心してください!西松屋HPでギフトカードの残高をチェックできます。
<残高を確認する方法>
西松屋HPの「ギフトカード」ページ内でログイン画面へアクセス。ギフトカードのカード番号とPINを入力すると、チャージ金額の残金を確認できます。
<チャージ金額と有効期限>
チャージ金額は1,000円から30,000円まで。有効期限は発行日(チャージ日)から2年間で、再チャージはできません。1,000円単位でのチャージになります。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「これは絶対、観なきゃ!」【映画プリキュアオールスターズF】新作公開に行ってきました♡ 井川枝美
Baby&Kids
赤ちゃんが寝てる時の暑いサイン・寒いサイン!夏や冬の快適な室温・湿度は?注意すべきことも紹介 鹿児島いずみ
Baby&Kids
旅行の持ち物リスト【子連れの場合】子連れ旅行チェックリストとこどもの年齢別あると便利なアイテムまで osuzu
Baby&Kids
保育園の夏休み【2023年度最新版】夏休みはない?お盆休みはある?休み中の預け先対策や保育料も 鹿児島いずみ
Baby&Kids
【子供服ブランドまとめ】女の子向け!女子小学生に人気なのは?プチプラからハイブランドまでピックアップ 倉岡えり
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから?生後何ヶ月から行けるか・場所選びの仕方・子連れおすすめスポット・必要な持ち物など 鹿児島いずみ