
出典:筆者撮影
Beauty
ジェルネイルとは?メリットデメリットやソフトハードの種類まで
ジェルネイルについての基本知識を押さえておきましょう!
■ジェルネイルの基礎を習得!マニュキュアとの違いやメリットも

ジェルネイルの基礎を学びましょう。マニュキュアとの違いやメリット、デメリットを紹介していきます。
・ジェルネイルとは?マニュキュアとの違いも知っておこう

ジェルネイルとはレジン液のような樹脂をUVライトやLEDライトで硬化させて完成するネイルです。マニュキュアはポリッシュとも呼ばれ、合成樹脂を有機溶剤で溶いたもの。爪に塗ったあとは自然に乾燥させます。
・ジェルネイルのメリットは?

ジェルネイルのメリットは3つ。持ちが良い、短時間で完成してデザインを楽しめる、爪にツヤがでてぷっくりとしたシルエットがかわいい。ジェルネイルは爪に塗ると2週間から3週間くらい持続します。マニュキュアのように自爪の先がはげることが少ないので、オフするまできれいに保てるでしょう。ジェルネイルはライトで硬化させるので、ジェルをしたあとすぐさわってもよれたりはげたりしません。そのため、いろいろなデザインを楽しめるのも特徴。爪が短い人はジェルネイルを使うことで、爪に長さを出すこともできます。ジェルネイルはぷっくりとしたシルエットでツヤがでるので、かわいらしい印象になりますよ!
・ジェルネイルのデメリットも知っておこう

ジェルネイルのデメリットはオフに時間がかかる、自爪が傷むことがある、グリーンネイルに注意が必要といったもの。オフするときは専用のリムーバーでオフしますが、長持ちする分オフに手間や時間がかかります。またそのときに無理やりはがそうとすると自爪を傷つけてしまうことも。ジェルネイルが密着するように爪の表面を削ることもあります。削りすぎるとこちらも自爪を傷つけることになるので、注意しましょう。ジェルネイルは長持ちしますが、爪の周りのジェルが浮いてくることもあります。それを放置して長期間オフしないと、細菌が繁殖して変色してしまうグリーンネイルという現象が起こることもあるようです。爪の様子を見てジェルが浮いてきたら要注意。定期的にオフするのも大切です。
■ジェルネイルにも種類がある!自分に合ったものを見つけよう

ジェルネイルは大きく分けると種類はふたつです。ジェルネイルとハードジェルの違いを知っておきましょう。
・ソークオフジェル
ソークオフジェルとはソフトジェルとも呼ばれ、やわらかいジェルをいいます。オフがしやすいので、こちらが主流になっているようです。
・ハードジェル
ハードジェルとはソークオフジェルの反対で硬さのあるジェル。爪の長さを出したいときや立体的なアートをしたいときにおすすめです。強度があるかわりにオフが大変で、やすりで削る必要があります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部