
Lifestyle
レンジで作る目玉焼き!簡単で便利で爆発もなし ヘルシーに時短調理しよっ
■ココットを使って簡単に!電子レンジで巣ごもりキャベツの作り方

続いては、立派なおかずになるココットと電子レンジを使った目玉焼きレシピ、巣ごもりキャベツの作り方をご紹介します。朝食やランチにいかがですか?
<作り方>
1.千切りにしたキャベツをココットに入れて、コンソメと塩、こしょうをお好みで振りかけます。
2.ココットに入れたキャベツの真ん中あたりにくぼみを作って、卵を割り入れましょう。
3.爪楊枝などで黄身に2~3カ所程度穴を開けて、ふんわりラップをかけます。
4.600wのレンジで3分程度加熱して完成です。
キャベツにベーコンを混ぜたり、トッピングにチーズやバターを添えたりするのも◎黒こしょうを加えて、ピリッと大人の味わいに仕上げるのもおいしいですよ。
■お弁当にもおすすめ!電子レンジで作るハムエッグの作り方
お弁当用にもぴったりなハムエッグをレンチンで簡単に作っちゃいましょう!
ハムの中に卵があるこの目玉焼きは、お弁当の強い味方です。
<作り方>
1.深めの耐熱皿にハムを1枚入れ、真ん中に生卵を落とします。
2.爪楊枝などを使って黄身に2~3カ所穴を開け、塩コショウを適量ふりましょう。
3.ラップをふんわりとかけて、500wのレンジで1分半加熱します。粗熱が取れるまでラップをかけたままにして、完成です。
お弁当用は食中毒が心配ですので、硬めに仕上げるのがベスト!爆発しないよう、温める前に爪楊枝などで黄身を突くことを忘れないでくださいね。
■かわいく簡単!レンチンで目玉焼きを楽しもう
爆発!と聞くとハラハラしてしまうレンジで目玉焼きですが、爆発しないように気をつけたらとっても便利で楽チンな料理なんですよね。洗い物も減るレンジの時短テクニックで、おいしく楽しく目玉焼きを食卓やお弁当に加えてみてくださいね。
レンジで目玉焼きを作るとメリットも満載なので、いろいろなシーンに活用してみてくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん