FacebookInstagramYouTube
口紅の落とし方はこれが正解!素材に合った正しい対処法を知ろう

出典:photoAC

Lifestyle

口紅の落とし方はこれが正解!素材に合った正しい対処法を知ろう

着替えの際に不注意でメイクしたての唇が衣類についてしまったり、口紅のついた手で洋服を触ってしまったり。こんな経験をして困った…という方は多いのではないでしょうか。誤ってついてしまうと、なかなか落とせない口紅ですが、その成分や素材の特徴を理解すれば意外と簡単に落とせちゃうんです!

正しい落とし方が分かれば、ふとしたきっかけで口紅がついてしまっても、あわてることなく対処できるはず。まずは口紅の成分について、理解を深めてていきましょう。

■まずは汚れの成分を理解しよう!

口紅は主にオイルとワックス、そして油の3つの成分でできています。オイルは液体の油で、ワックスは固形の油。つまり口紅の主成分は、油なのです。油分なので、水洗いしてもなかなか落ちないわけです。
でも、油分を落とすと考えれば簡単!油は油と相性が良く、混じり合って溶けやすくなります。特に口紅は油溶性の汚れなので、オリーブオイルなどの油を混ぜてあげると簡単に落とせる可能性があるんです。

■口紅を落とす前に注意したいこと①:洗濯表示のチェック

出典:photoAC

次に、ついてしまった口紅を落とすときに注意したいポイントについてチェックしていきましょう。
まずは洗濯表示をチェック。口紅がついてしまった衣類が、水洗いできるものなのかを確認しましょう。ふだん洗濯しているものであれば問題ありません。
桶のイラストに×がついた表示があるものはデリケートな素材なので、自分で対処するのではなくクリーニングに出すことをおすすめします。

Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【megbabyさん特別インタビュー! 】1児のママで美のカリスマが語る、『mgb baby』でママもキッズも笑顔になれるワケ
  • 「防災は子どもと一緒に日頃から楽しく!がいいね」ラジオ大阪アナ・和田家の防災対策とは!?
  • 【ビーフシチューに合う献立】ビーフシチューともう一品!主食・主菜・副菜・スープを紹介
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう

Ranking
[ 人気記事 ]