
Baby&Kids
ベビーバスタオル選びに重要な3つのポイントをチェック!おすすめ商品も
もらってうれしい出産祝いとして人気の「ベビーバスタオル」。ふかふかの肌触りで、デリケートな赤ちゃんの肌でも安心して包んであげることができますよね。ですが、各ブランドによって形や大きさに違いがあり、どれにしようか悩んでしまいそう…!
そこで今回は、ベビーバスタオルを選ぶときに気をつけたいポイントや失敗しにくい選び方をご紹介します。
おすすめのベビーバスタオルもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね☆
■そもそもベビーバスタオルは必要?
出典:photoAC
出産の準備をするうえで疑問に思うことのひとつが、ベビー用のバスタオルって必要なの?ということではないでしょうか。どこの家庭にもバスタオルはきっとありますよね、これではダメなのかな…と考えたことも、きっとあるはず。まずはベビーバスタオルの必要性について見てみましょう。
・赤ちゃんの肌を考えるとあった方がいい◎
出典:Unsplash
生まれたての新生児や乳児は特に肌がデリケート。特に入浴後の肌はやわらかくなってしまうので、赤ちゃんが使うバスタオルは肌への刺激が少なく優しいものを準備しておきたいものです。素材は、ガーゼ・コットン・パイルといった生地のタオルがおすすめ◎
・お風呂以外にも使える♡あると便利なベビーバスタオル
出典:Unsplash
赤ちゃんがお昼寝したときにタオルケット代わりに掛けてあげられますし、ガーゼなどの薄手タイプだとベビーカーでのお散歩中に風よけとして掛けてあげることもできます。幅広く使えてとっても便利なので、4~5枚持っておくと安心ですよ♡
■3つのポイント!ベビー用バスタオルの選び方
それでは赤ちゃんに安心して使ってあげられるように、どのようなことに気をつけて選べば良いかを3つのポイントに分けてご紹介します。
point1.素材感や肌触りをチェック!
出典:photoAC
まず1番に考えたいポイントは、デリケートな赤ちゃんの肌に優しい素材のもの。ママの手で肌触りの良さを確認し、湯冷めしないよう吸水性の良い素材を選ぶと良いでしょう。
例えば、3~6層に重ねられたガーゼは保温性に優れふんわりと赤ちゃんを包みこんでくれます。また、有機農法で作られた認証つきのオーガニックコットンであれば安心感もUPしますね◎その他にも、糸がループ状に編まれているパイル生地は肌への刺激も少なく吸水性も抜群なので候補に入れてあげましょう。
point2.蛍光染料が使われているものには注意
出典:photoAC
市販のタオルによく使用されている蛍光塗料は、タオルの色を鮮やかに見せるために使用されていますが、皮膚に刺激を与えやすいと言われています。食品衛生法では、蛍光塗料が使用されているタオルをおしぼりとして使用してはいけないとされているほど。
そのため、デリケートな肌の赤ちゃんには特に避けておきたいものなんですね。
point3.正方形や長方形は使い勝手が良い◎
出典:Unsplash
使いやすいタオルの大きさや形は、月齢や成長段階によっても変わります。小さな赤ちゃんには、ひし形にタオルを開いて赤ちゃんを置いてあげるときれいに包めるので正方形がおすすめです。フードつきのタイプもこの時期の赤ちゃんに使いやすいでしょう◎また、立てるようになった赤ちゃんには頭から足元まですっぽり包めて拭きやすい長方形が重宝しますよ。
■迷ったらコレ!おすすめのベビーバスタオルを紹介♡
上記のポイントに気をつけて探してみて、それでも迷ってしまった場合はこれからご紹介するベビーバスタオルがおすすめなのでぜひ参考にしてみてくださいね◎
・100%GOTS認証 モダンバーラップのオーガニックおくるみ
出典:@ rinbaby0820 さん
モノクロデザインがかわいい『Modern Burlap(モダンバーラップ)』のおくるみは、ベビーバスタオルとしても使える肌にやさしいアイテム。GOTS(オーガニック・テキスタイル世界基準)認証の100%オーガニックコットンが使用されているので、安心して赤ちゃんにも使えます。
また、ブラックとホワイトのデザインは赤ちゃんの目にやさしいと考えられているそう。おしゃれのためだけじゃない!ということもうれしいポイントですね。
・今治ブランド「コンテックス」のオーガニックコットンタオル
出典:@ ka.ko_babyさん
ガーゼとパイル地が片面ずつに施された、今治タオルブランド『kontex(コンテックス)』の「クレア」というシリーズ。パイル部分は100%オーガニックコットン、ガーゼ部分はやわらかさが持続される製法で長い間心地よい風合いを保つことができるようです。
カラーもやさしい色合いのピンク、アーモンド、グレーといったバリエーションで、赤ちゃんにぴったり♡
・圧倒的なかわいさ♡ジェラピケのフードつきブランケット
出典____.lilyoneさん
絶妙な肌触りの良さと、キュンキュンするかわいさで人気の『gelato pique(ジェラート ピケ)』。肌に直接ふれる裏地はやわらかいパイル地になっていて、フードつきの正方形なので新生児のバスタオルとして最適。洗濯しても肌触りの良さは健在なので、長く愛用できそうです。
その他にもジェラピケからは、全面タオルで極上の肌触りが心地よいタオルブランケットが販売されています。こちらもとってもおすすめですよ◎
■こだわりのベビーバスタオルをGETして赤ちゃんをご機嫌にしよう♡
肌がデリケートな間は、肌触りや生地感にこだわったベビーバスタオルを使ってあげたいですね。また、お風呂上りだけじゃなくブランケットやおくるみとしても活用できるのでいくつあっても良さそう♡ママがこだわって選んだものを、愛する我が子にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
sayaco
ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡
子育ても得意になりたい今日この頃。

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
ベッドからの転落防止を徹底せよ!子供用のベッドガードと落下防止アイデア Keico
-
Baby&Kids
妊娠したら赤ちゃんの性別はいつわかる?診断方法やジンクスをご紹介 たってん
-
Baby&Kids
西松屋のオムツは本当に安いの?販売している種類や安い時期など徹底調査! たってん
-
Baby&Kids
母子手帳っていつもらえばいいの?使い方やおすすめケースも合わせて erimu
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
“手作り”って言ったら自慢できちゃうペーパーファン pachi pachi pachi