
Beauty
30代ヘアスタイル集!おしゃれママに【顔型・レングス別】で伝授♡
■トレンドもセットしやすさも!30代ママにおすすめのカラー&パーマは?
カラーやパーマを上手に取り入れれば、なかなか美容院に行く暇がなくてもオシャレなヘアスタイルをキープできます。
・ママの魅力を引出すヘアカラーは?
《透明感とやわらかさを演出!グレージュはママにこそぴったり》

髪に透明感を出しつつ肌の色をキレイに見せてくれるグレー、ナチュラルなあたたかみを感じさせるベージュ、ふたつをミックスしたグレージュは、まさにママにこそおすすめしたいカラー。 トーンを落としても抜け感のある仕上がりになるので、そろそろ落ち着いた髪色に…という方にもぴったりです。
《ピンクブラウンでいくつになってもかわいいママ♡》

肌なじみのいいブラウンにピンクが入ることで、かわいらしさやあたたかみも演出できるピンクブラウン。ダークトーンでも重すぎずナチュラルに仕上がるので、いつものヘアカラーにマンネリを感じているママにも試してほしいカラーです。
マニッシュなヘアに女性らしさを加えたいときにもおすすめ。
《プリンが気になる方はハイライトを》

育児や仕事で忙しい30代ママ、なかなか美容院に通えずに気がつけばプリンに!なんてこともありますよね。そんな方はカラーの際ハイライトをオーダーしてみて。明るいラインが伸びてきた根元の黒髪となじみ、プリンが目立ちにくくなるんです。
また、ハイライトを入れることによって立体感が出るため、髪のボリュームダウンが気になるという方にもおすすめ。ヘアアレンジもより楽しめますよ。
・毎日のお手入れを時短できるパーマも知りたい!
《ショートorボブ×ゆるパーマ》

髪が短いとクセが目立ってしまうという方は、ゆるめのパーマをかけて解決!ふんわりとしたニュアンスパーマなら、マニッシュなショートヘアにも女性らしさをプラスすることができます。
ワックスをもみこむだけで動きのあるスタイルが簡単にセットできるので、時短にもなりますよ。
《ミディアムorロング×ワンカールパーマ》

毛先にだけパーマをかけるワンカールパーマは、忙しい朝でも簡単にスタイリングできます。カールの方向でイメージが変わるので、レングスを変えずにイメチェンしたいときにも。髪へのダメージも最小限に抑えられるので、これまでのカラーやパーマで傷んだ髪を少し休ませてあげたいという方にもおすすめです。
伸ばしかけの髪が肩でハネるのが気になる!というミディアムヘアさんにも!
■30代ママにおすすめ!レングス別簡単ヘアアレンジ紹介
思いつきでサッと仕上げられる簡単ヘアアレンジを髪の長さ別で紹介します。
・【ショート】サイドをピン4本で留めるだけでこなれ感UP

ショートヘアは、髪が短いのでピンで留めるアレンジがおすすめです。画像のスタイリングは、もみ上げ部分を残して、耳上をピン4本で留めれば完成!ピンのカラーをカラフルなものにしたり、留め方をクロスにしたりすれば、雰囲気を変えて楽しむことができます。
ヘアスタイリング剤は、適度なツヤ感が出せるバームやヘアオイルがおすすめ♡スタイリングの仕上げにピンでアレンジするといいですよ!
・【ミディアム】ラフなお団子をふたつ作るだけでワンランク上のアレンジに

定番アレンジのお団子ヘアをダブルにするだけで、ハイセンスなアレンジが完成します。画像のスタイリングは、最初にお団子を作りたい位置に髪を結び、くるっとラフに髪を丸めてゴムに引っかけてお団子を作るだけでOK!
上のお団子の分量多めにし、さらにお団子の位置をズラしているのがおしゃれ見えのポイント。仕上げにヘアアクセサリーをプラスすれば完成です。お団子を作る際は、まとまりやすくするため、事前にバームやワックスなどのヘアスタイリング剤を髪全体にもみ込んでおくといいですよ♡
・【ロング】ゴムをたくさん使い結んでいくだけ!オリエンタルな玉ねぎヘア

人気の玉ねぎヘアは、ゴムを多めに使用して、玉ねぎ部分をコンパクトに仕上げることで大人っぽくオリエンタルな雰囲気のアレンジに仕上げることができますよ。画像のスタイリングは、ひとつに結び、間隔を少しずつ開けながら合計11本分のゴムで結んでいくだけでOKです!
大人見せするポイントは、低い位置で結ぶこと。ローポニーにすることで落ち着いた印象を与えることができますよ。ヘアスタイリング剤は、スッキリまとまるヘアオイルがおすすめです。
■今の自分に似合うヘアスタイルを探してみて♡
産後髪質が変わったり、今までの髪型が似合わなくなってきたりと、ヘアスタイルについて悩んでいる30代ママもいるかもしれませんね。思い切ってイメチェンしてみれば、大人な自分を表現できたり、お手入れが楽になったりといったメリットもあるかも!
ぜひ、今回の記事を参考に自分にピッタリの髪型を見つけてみてくださいね。お似合いのヘアスタイルが決まると毎日のオシャレもきっともっと楽しくなりますよ♡
あわせて読みたい

Beauty
2025.03.30
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo