
出典:mamagirlLABO@mina.3761さん
Lifestyle
ジップロックのコンテナーが優秀すぎて手放せない!サイズ別に使い方も研究
旭化成ホームプロダクツ株式会社の商品「ジップロックコンテナー」がとにかく使えるってご存じですか?豊富な容量と形があるのに、全てがスタッキングできるよう計算されていて、食品の保存はもちろん、ちょっとした雑貨や子どものおもちゃの収納にも使えるんです。最近ではジップロックコンテナーで作る簡単レシピも話題になるほどの活躍ぶり!とにかく優秀なジップロックコンテナーについて、たっぷりご紹介します。
どんなサイズがあるのかチェックしましょう!
■ジップロックコンテナー 使いやすい【長方形】

ジップロックコンテナーは容量のラインナップが豊富!ホームページで紹介されている最新のラインナップをご紹介します。旧型から容量やデザイン、蓋の形状などが改良されているようです!
まずは長方形から。
・300mlは長さを残してカットした野菜の保存に

縦80mm×横156mm、高さ53mmで、茹でたアスパラや、スライスレモンの保存にピッタリ。アスパラとベーコン、スライスしたゆで卵を別で保存してスタッキングしておけば、朝食づくりの時短にもなりますね。
・480mlは作り置きおかずの保存に
縦117mm×横156mm、高さ53mmで、ちょうどお弁当箱くらいの汎用性の高いサイズですね。焼き魚やウィンナー、野菜の肉巻きなどおかずの作り置きの保存に活躍しそう!
・しっかり深さのある510mlでスティック野菜のストック
縦80mm×横156mm、高さ83mmと、高さがあるタイプは、スティック野菜やカットした野菜の容器として最適。スリムなので、マニキュアの瓶を収納しても中で倒れたりせず、立てたまま保管できます。
・820ml深さがあるのでゆで卵の丸ごと保存にも
縦117mm×横156mm、高さ83mmは、ゆで卵を切らずにそのまま保存できる大きさですね。そのままタレを加えて味玉作りにも使えます。
・1100mlなら魚の切り身もたっぷり保存
縦156mm×横235mm、高さ53mmと大容量なのに薄型のタイプは、魚の切り身にピッタリ。切り身を漬け込んで焼くのにも便利なサイズですね。
文房具の収納にも便利で、レターセットや筆記用具を両方まとめて収納できますよ。
・1900mlは最大サイズ!カレーやおかずの一時保存にも
縦156mm×横235mm、高さ83mmと大容量の1900mlは作り過ぎたカレーやシチューの保存にもピッタリ。夏場に鍋で作ったおかずを食事の時間まで冷蔵保存するのにも便利です。
■ジップロックコンテナーは正方形も便利!

ジップロックのコンテナーは正方形型も!用途に応じて使い分けよう。
・130mlは薬味入れにピッタリ!
縦80mm×横80mm、高さ53mmのミニサイズは、残った小口ねぎや刻み海苔などの保存にピッタリ。そのまま食卓に出して好きな量だけトッピングするのにも便利ですね。
ほかにも小物の整理にもおすすめで、事務用品のクリップや、輪ゴムなどを収納してスタッキングできます。
・700mlは浅漬けを作るのにも便利!
縦156mm×横156mm、高さ53mmと薄型なので、食材が汁にしっかり漬かっていないと味にばらつきがでる浅漬けなどを作るときも便利です。文房具の収納なら、マスキングテープ収納にピッタリのサイズですよ。
・1100mlはたっぷりサイズ!深さがあるので、味噌の保存に

縦156mm×横156mm、高さ83mmで味噌の保存にピッタリ!
もともとプラスチック容器に入っている味噌ならそのまま保存できますが、ビニール袋に入った味噌はジップロックに入れ替えると便利に使えます。袋から絞り出すのが面倒ならビニール袋のまま保存してもいいですね!
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari