
Beauty
ヴィセのクレヨンアイカラーは2wayで使える♡イエベ・ブルベ別でも紹介
■イエベにおすすめの色はどれ?
では、肌の色によって似合う色はあるんでしょうか?まずは、イエベの人におすすめの色から。
・ナチュラルで使いやすい BR-2 ブラウン

イエベさんには普段使いができる定番のブラウンがおすすめ。
クレヨンアイカラーなら1本でアイメイクを完成させられますよ。
他のアイカラーと併用して締め色に使うのも◎。
@minikonikonikoさんは上まぶたに他のアイカラーを塗ったあと、目のきわにBR-2 ブラウンでアイラインを引き、締め色として使っているそう。
クレヨンアイカラーは1本でも主役級の目元を作れるので、メイク時間も短縮できそうです。朝の忙しい時間にはうれしいメイクアイテムですね。
・明るい目元に OR-3 オレンジ

オレンジは、華やかなカラーメイクにぴったり。アイカラーとしてまぶたに広げれば、キラキラ弾けるオレンジメイクのできあがり。また、アイライナーとして使えば、アイメイクのアクセントに。
@lucky02181014さんは、二重幅より少し広めの部分と下まぶた全体に使用されていますね。
さらにオレンジの上から目尻側に他の色をのせてインラインもプラスして、存在感のある目元に仕上がっていますよ。
派手すぎないでまとまってるのは、このオレンジカラーがイエベさんの肌にしっくりなじむからですよ♡
■ブルベにおすすめの色はどれ?
続いて、ブルベの人におすすめの色はこれ。
・柔らかくフェミニンな印象に BE-1 ピンクベージュ

フェミニンな印象のピンクベージュは、目元を柔らかい雰囲気にしたいときにおすすめ。
肌になじみやすいベージュベースのピンクカラーなので、アイホール全体に広げると◎また、涙袋に塗ればうるうるとした目元を演出できますよ。
@lucky02181014さんは、アイホール全体にぼかして塗っていますね。ほのかなピンク色が目元をパッと明るくして、上品な印象です。
クレヨンアイカラーはスティックタイプなのでコスメポーチに入れてもかさばらず、メイク直しもサッと終わりそう。
・クールな目元を演出できる BL-4 ネイビー

ネイビーを使えば、クールな目元を演出できそう。深みのあるブルーで涼しげな印象なので、アイライナーとして使うとモードっぽく洗練された雰囲気に。
ネイビーを目尻側に塗ってアイメイクのアクセントにしたという人もいるようですよ。黒のライナーやマスカラといっしょに使えば、目元が引き締まってGOOD!
アイライナーとして使う場合は、少し目を閉じた状態でラインを引くと引きやすいですよ。ナチュラルな仕上がりなので、カラーアイライナー初心者にもおすすめです。
■自分の肌に合ったアイカラーで魅力的な瞳を

今回は、ヴィセのクレヨンアイカラーについて紹介しました。アイカラーとしてもアイラインとしても使えるので、好きな色を何本か持っておいて、さまざまなアイメイクにチャレンジしてみるのも良いですね。オンとオフでカラーを使い分けても楽しそうです。まずは自分の肌に合う色を選んでアイメイクをしてみましょう!
あわせて読みたい

Beauty
2025.04.12
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部