
出典:PhotoAC
Lifestyle
オートミールをお弁当に入れよう!おいしいポイントと簡単レシピを大公開!
朝食に牛乳と合わせて食べるイメージが強いオートミール。簡単に調理できて美容にも良いから重宝しますよね。実は忙しい朝のお弁当作りにも便利に使えるんです。「オートミールでお弁当を作れるってホント?」なんて思う人もいるのでは?そこで今回は、オートミールの栄養価やダイエット効果について解説!時短お弁当作りに役立つオートミールの取り入れ方とレシピもご紹介します。
まずはオートミールについて紹介していきます。
■名前は聞くけどオートミールって実際はどんな食べ物?

オートミールはオーツ麦という、トウモロコシや小麦などの穀物と同じ種類の原料からつくられる食材です。
海外では朝食として一般的に食べられるオートミールですが、日本ではなじみがない人も多いかも。オートミールに砂糖などで甘味をつけて加工したグラノーラが広く知られているようです。オートミール自体は余分なものを加えていない分カロリーが低く、幅広くアレンジがきくため近年人気が高まっています。
■オートミールの基本の食べ方は?

そのまま食べてもほんのり小麦の味がするもののほとんど無味のオートミール。牛乳をかけて、フルーツのトッピングなどをして食べるのが一般的な食べ方です。また、ヨーグルトと組み合わせて食べるのも女性には人気です。ほかにもオートミールとフルーツ、豆乳を組み合わせれば栄養バランスが整います。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【秋の折り紙】簡単!子供もいっしょに楽しめるかわいいイチョウの作り方 minarico
Lifestyle
【50代セックスのリアル】50代女性の性生活は?閉経後からのセックスを楽しむ方法も! 鹿児島いずみ
Lifestyle
メンヘラ製造機とは?メンヘラメーカー男の特徴や見分け方、対処法まで micoto
Lifestyle
【品のある女性の雰囲気】行動・見た目・性格など品がある女性に見える特徴とは akari
Lifestyle
【ナスの煮浸しレシピ】レンジで簡単!めんつゆ&ごま油で揚げ浸し風の作り方 miyulna
Lifestyle
あざとい女子の特徴!表情・仕草・服装やあるあるな行動を解説 mana