
出典:@water_mienaさん
Lifestyle
糖質オフパンでおいしく糖質制限♡お店やネットで買えるもの10選!
最近では、糖質制限やロカボがダイエットとして定着しつつあり、試したことがある人も多いのではないでしょうか?しかし、糖質オフしようと思ったらご飯やパンを制限しなければいけません。ダイエットに我慢はつきものですが、毎日我慢するのは辛いもの…。そんな人におすすめなのが低糖質パンです。今回は、糖質制限の基本からおすすめの商品をご紹介します。
低糖質パンってどんなもの?おすすめのパンはあるの?といった疑問を解決していきましょう。
■まずは糖質制限について学ぼう!

糖質制限とは、どんなもののことなのか見ていきましょう。
・糖質制限?ロカボとは?
”糖質制限”や”ロカボ”といった言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?糖質制限とロカボは、どちらも”糖質の摂取量を抑える”と意味で使われています。糖質は、三大栄養素の中のひとつで、砂糖をはじめとした甘いものだけでなく、ごはん、パン、イモ類などの”炭水化物”に含まれており、体や脳の活動エネルギー源となる必要不可欠な栄養素です。
一方で、糖質は血糖値を上げる原因ともなります。血糖値が上がると、インスリンというホルモンが分泌されます。このインスリンには血中の糖分を脂肪に換えて体にため込む働きがあるのです。またすぐ使う量以上に食べた糖質は、体の中で脂肪となって蓄積されます。こうして血糖値の急激な上昇や余分な糖質摂取は、体重の増加に繋がるため、ダイエットの大敵とされています。
・ゆる糖質制限がおすすめの理由は?
糖質制限をしよう!と意気込んで糖質を極端にカットすると、便秘や頭痛などの健康被害になることもあるそう。適度な糖質は、健康のためにも必要なんです。ゆる糖質制限で、ゆるく糖質オフしてきましょう。
■低糖質パンがおすすめ!

低糖質パンとはどんなものなのでしょうか?ここでは、低糖質パンの基本をチェックしていきましょう。
・糖質制限するならパンがおすすめ!
最初に糖質は炭水化物に含まれると説明しましたが、代表的な食べ物がご飯やパンです。中でも、パンは作り方や食材次第で簡単に糖質オフできるため、おすすめ♡最近では種類や味も増えていて、おいしいものがたくさんありますよ。
・低糖質の代表的存在!ふすまパンとは?
”ふすま”とは、小麦など穀物の外側にある表皮や胚芽の皮部分のことを指します。英語では「bran(ブラン)」と呼ばれ、そちらの呼び方のほうが馴染みがあるかもしれません。小麦部分と比べると糖質の含有量が少なく、食物繊維が豊富。健康に良いとされています。そんなふすまを使ったパンのことを、”ふすまパン”と、呼ぶようですよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん