
Baby&Kids
何度失敗してもいい。子どもの運動能力を培うボール遊びや縄跳び
vol.1434【1日1成長お母さん】失敗を気にしないことで何度も挑戦できる。楽しむことが大切
遊ぶ子どもの姿がヒント。どんな遊びが必要なのか子どもを観察してみよう
“子どもは遊びの中で成長する。外遊びを多くすることで精神的にも運動機能的にも成長できる”と書かれた子育て本を目にしたことのある方もいるでしょう。
でも外で遊んではいるけど、お世辞にも上手と言えない姿にどんなことをしたら上達するのかと心配になるお母さんもいるかもしれません。
ではどんな遊びを取り入れることがいいのでしょうか。子どもの遊ぶ姿を見ることで、どんな遊びが必要なのかヒントが隠れているものです。
運動の能力を伸ばすにはどうしたらいい?不器用な子どもの姿に心配になる
5歳のDくんは体を動かす遊びが大好き。
お母さんともよくボール遊びをして遊ぶのですが、お母さんには心配なことがありました。それは運動能力について。ボール遊びではうまくキャッチできずに頭に当たってしまったり、幼稚園でやるダンスでは右を向いてと言っても一人だけ違う方を向いていたりします。
こんな姿をみて「なんでうちの子だけできないのだろう」とお母さんは感じていました。また本人は全く失敗を気にしていない事も心配の種でした。
子どもの運動能力が伸びるポイントはボール遊びや足を使った遊びをすること
Dくんのような子は生まれつき右脳と左脳の切り替えが苦手な場合が多いです。
1本の線上をまっすぐ歩けないといった特徴的な姿が見られます。ボールを思った方に投げたり、うまくキャッチしたりする“調整力”を必要とする複雑な動きが未熟なのです。
この能力を養うには普段やっているボール遊びを続けることも良いでしょう。また縄跳び・ケンケンパなど左右の足を操る遊びをすることでも調整力を伸ばすことができます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる