
Baby&Kids
子どもを輝かせる言い換え法。お母さんの言葉に魔法をかけよう
vol.1442【1日1成長お母さん】短所は長所、長所も短所。見方を変えて子どもの得意を伸ばす
短所と長所は背中合わせ。見方を変えるだけで親子のストレス減になる
「うちの子、ものすごく頑固で!」「生意気なことばっかり言うの」と子育て中のお母さんは、わが子の行動に悩みを抱えがちです。つい、マイナス面に目を向いてしまうものですね。
実はお母さんが短所と思うことも、見方を変えれば素晴らしい長所になることをご存知でしょうか。子どもの短所を長所に捉えることができたら、子育てのイライラは軽減できます。
そして何より、お母さん自身が子育てを純粋に楽しめるようになります。
ゆっくりマイペースも立派な長所。視点を変えるだけで全く違う見方ができる
Mちゃんは幼稚園に通う女の子。何をするにもゆっくりマイペース。幼稚園の準備も、とにかくゆっくり。お母さんは毎朝イライラしながら「ほら、早く!遅れちゃうよ」と急かしても、まるで効き目がありません。
毎日、Mちゃんを叱ることに疲れたお母さんは幼稚園の先生に相談しました。
先生の「マイペースなのはMちゃんの良い所です。自分のペース持っているなんて素晴らしいですね」という言葉にハッとしたお母さん。Mちゃんの長所に気づくことができたのです。
リフレイムは魔法の言い換え法。前向きに言い換えることで心も穏やかになる
起こったできごとを違う方向から見てみると、お母さんが短所と思っていたことが長所に変わります。
これは“リフレイム”という手法。ものごとの捉え方の枠組みを変え、ポジティブに捉え直す効果があります。
“マイペース”は“自分らしさ”と捉えると立派な長所。ゆっくりでイライラしていた行動も“丁寧”という見方もできます。
そう思えば、わが子の行動の一つ一つが誇らしく思えるもの。「ほら!早く」の代わりに「丁寧にできたね」と言ってあげられるでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野