
Lifestyle
1台で7役の最強家電!インスタントポットの簡単時短レシピ16選
■インスタントポットを使ったレシピ<甘酒>

とても栄養豊富で健康に良いといわれている甘酒。実は甘酒は温度管理が難しいんです。インスタントポットなら難しいコツもいらず簡単においしい甘酒ができますよ。
【材料】
米麹 300g
熱湯 300ml
水 200ml
【作り方】
1.熱湯と水を混ぜて60℃にする。(55~60℃にしないと麹菌が死んでしまうので、温度計を使用して正確に測りましょう。)
2.米麹を入れ、55~60℃で蓋をし、「保温/8時間」にセットする。
3.水で2~3倍に薄めても、そのままヨーグルトに入れてもOK。冷蔵庫で保管してくださいね。
■インスタントポットを使ったレシピ<ぶり大根>

深めのインスタントポットならしっかり味が染み込んで、時短でおいしいぶり大根が完成します!
【材料】
ぶり切り身 2切れ
大根 1/3本
★だし汁 400ml
★しょうゆ 大3
★みりん 大3
★砂糖 大3
★酒 100ml
★しょうが 1片
白ねぎ お好みで
【作り方】
1.大根を3cmの厚さの半月切りにする。しょうがをスライスしておく。
2.ぶりに熱湯をかけ、霜降りにして臭みを取り除いておく。
3.ぶり・大根・★を入れて蓋をし、インスタントポットで6分加熱。
4.加熱後はそのまま保温し、ナチュラルリリースで内圧を放出。
5.お好みで白ねぎをのせて完成!
■インスタントポットを使ったレシピ<無水カレー>

カレーも必要な材料をカットして加熱するだけであっという間にでき上がり!
【材料】
豚ひき肉 100g
じゃがいも 1個
玉ねぎ 1/2個
ニンジン 1/3本
(お好みで他の野菜を入れてもOK)
ホールトマト缶 400ml
ローリエ 1枚
塩 小さじ1/2
カレー粉 100g程
【作り方】
1.火が通りやすいように野菜を1cm程の角切りにしてする。
2.鍋に切った野菜と豚ひき肉を入れたらホールトマトをつぶしながら加え、全体的に軽く混ぜて蓋をする。「スロークック/高モード」で5時間加熱
3.カレー粉を加えて全体を混ぜ、10分保温。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ