
Lifestyle
1台で7役の最強家電!インスタントポットの簡単時短レシピ16選
■インスタントポットを使ったレシピ<ビーフシチュー>

写真は色どりも鮮やかな@maimaimai_kumakoさんのビーフシチュー。ここでは基本的な作り方をみていきましょう。
【材料】
牛肉 800g
じゃがいも 4個
玉ねぎ 2個
にんじん 1本
赤ワイン 200cc
★水 800cc
★トマト缶 1/2缶
★ダシダ 1/2本
ルー 2/3箱
塩・こしょう 少々
オリーブ油 大1
【作り方】
1.牛肉を5cm角にカットし、じゃがいもは半分、にんじんは乱切り、玉ねぎを縦半分にくし形にカットする。
2.牛肉に塩・こしょうをふり、約30分おいておく。
3.フライパンにオリーブオイル油を熱して2を入れる。両面を焼きつけたら赤ワインを入れてインスタントポットに入れます。(インスタントポットで炒めてもOK)
4.3にじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・★を入れて、「肉料理/中モード」で14分加熱。
5.加熱後、圧力を抜いて蓋をしめ、「炒め物/低モード」にしてルーを入れて煮溶かします。
6.とろみがついてきたら完成!
■インスタントポットを使ったレシピ<鶏肉のカオマンガイ>

別名「シンガポールチキンライス」とも呼ばれる「鶏肉のカオマンガイ」は、ご飯といっしょに鶏肉を炊き込むエスニック料理。やわらかな鶏肉と、鶏肉の旨みがしっかりと染み込んだご飯、どちらも絶品です!
【材料】
米 1合
鶏もも肉 1枚
にんにく(みじん切り) 適量
しょうが(薄切り) 適量
水 155~180ml
★しょうゆ 大さじ2
★酢 大さじ2
★黒糖(砂糖でも可) 大さじ1
★にんにく(みじん切り) 適量
★しょうが(みじん切り) 適量
鷹の爪 お好みで
トッピングの野菜 お好みで
【作り方】
1.「炒めもの/中モード」で、油とにんにく(みじん切り)をさっと炒め、さらに米を加えて炒める。
2.鶏もも肉としょうがの薄切り、水を加え蓋をして「炊飯/中モード」で加圧スタート。
3.★の調味料を合わせておく。
4.加圧調理が終了したら10分ほど蒸らし、クイックリリースする。圧力が完全に抜けたら蓋を開け、鶏肉をカットし、タレとお好みの野菜と共に器に盛りつける。
■インスタントポットを使ったレシピ<豚の角煮>

煮込み時間のかかる豚の角煮も、インスタントポットなら短時間で作れます。時短だけでなく、味がしっかりと染み込み、柔らかく仕上がるのがうれしいですね。
【材料】
豚バラブロック肉 600~800g
しょうが 適量
長ねぎ(青い部分) 1本
★水 200ml
★酒 大さじ4
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ2
★しょうゆ 大さじ4
油 適量
【作り方】
1.豚バラブロック肉を食べやすい大きさに、しょうがは薄切りにカットする。
2.「炒めもの/中モード」で、油をひいて豚バラ肉の表面に焼き色をつける。
3.2にしょうがと長ねぎ、★を入れて蓋を閉め、「肉料理/中モード」で15分ほど加圧。
4.加圧後は「保温」を消してナチュラルリリース。内圧が完全に放出されたら、蓋を開けて「炒め物/低モード」で煮詰める。
お好みで、煮卵や青菜を添えても良いですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi