
出典:photoAC
Beauty
ノーファンデメイク、アラフォーでもイケる?正しいやり方を知っておこう!
■実践してみよう!ノーファンデメイクのやり方は?
ノーファンデメイクには、たくさんのメリットがあることがわかりました。では実際に、ノーファンデメイクのやり方を順番に確認していきましょう!
・日焼け止めとしても使えるメイク下地やCCクリームを塗る

ノーファンデメイクは、ファンデーションありのメイクと同じく、まず下地を塗るところからスタート。下地には、日焼け止めの成分が入っているものや、ナチュラルな仕上がりになるCCクリームなどを使うようにしましょう。
ここで気をつけたいのが、CCクリームの代わりにBBクリームを使ってしまうこと。CCクリームに比べてカバー力の高いBBクリームは、素肌感を出したいノーファンデメイクに適していません。
下地もジェルタイプで白浮きしないものを選ぶなど、できるだけ素肌感が高められるようなものを選ぶのがおすすめです。
・気になるところにはコンシーラーをポイント使い
目元にできたクマや、口元の気になるくすみには、コンシーラーをポイント的に使うのがベスト。このひと手間が、ノーファンデメイクとすっぴんとの差となって現れます。気になる部分は隠して、きれいなところの素肌感を高める。これこそが、ノーファンデメイクを美しく仕上げるためのポイントとなるので、ぜひ頭に入れておいてくださいね♡
・テカリが気になるときはパウダーの力を拝借

ノーファンデメイクの仕上げは、フェイスパウダー!下地やコンシーラーを使ったあとに気になるテカりは、フェイスパウダーをオンすることで一気に解決します。
フェイスパウダーを使用しなくてもツヤ感のある肌に仕上がるのですが、フェイスパウダーがあるのとないのとでは、メイクの持ちに大きな差が。カラータイプのものやパール入りのものなど、どんなフェイスパウダーを使うかによっても仕上がりが変わってくるので、好みのものを見つけてみてください☆
■ノーファンデメイクって他の部分はどうするの?
お肌が本来持っている魅力を引き出してくれる、ノーファンデメイク。素肌感が高まることはわかりましたが、アイメイクやリップ、チークなどはどんな風に仕上げればいいのでしょうか?
・アイメイクは?
ノーファンデのときのアイメイクは、肌の色になじむような色味をチョイスして、ツヤ感が出るような仕上がりにするのがポイント。クリームタイプのアイシャドウを使えば、簡単にツヤ感を出すことができます。最初にハイライトカラーのアイシャドウを乗せ、目元全体に明るさをプラス。クリームタイプならファンデなしの肌にもしっかり密着するので、長い時間ツヤ感をキープすることができます。
アイラインも、リキッドタイプのものを使って、スッと“隠しライン”を引くのがベスト。まつ毛はナチュラルさを消さないよう、長さを意識するのがノーファンデメイクになじむ目元を作るコツです。
・リップ&チークは?
アイメイクと同じく、リップ&チークもノーファンデメイクの素肌感を邪魔しないようなものを選ぶのが正解!リップは、ナチュラルな色味のグロスや自然な色づきに仕上がるティントなどを選ぶのがおすすめです。
チークは、クリームタイプでお肌にスッとなじむタイプのものがベスト。コーラル系カラーのものなら、自然な血色感がプラスできるのでぜひ使ってみてください。
■Let’s肌育!脱ファンデを目指すためにやっておきたいことは?
お肌のためにも、極力ファンデーションなしの生活を心がけたいもの。脱ファンデを目指すためにできることについて、考えてみましょう。
・スキンケアに時間をかけてきれいな素肌を取り戻す!

時間のないときには、パパッと済ませてしまいがちになる“スキンケア”。しかし、きれいなお肌を作るためには、欠かせないステップでもあります。
スキンケアを丁寧に行うことは、お肌を生まれ変わらせるためだけでなく、お肌のバリア機能を高めるためにも必要なこと。
ダメージに強いお肌を育てることは、脱ファンデへの近道にもなるのです。
・肌に良いものを食事に取り入れて

まずは普段の食生活を見直してみるのも、きれいなお肌を手に入れるために大切なこと。お肌にいいとされる栄養素を含む食材や、バランスの取れた食事をきちんと食べるなど、“食事面”の見直しからお肌の状況を改善することもできます。
栄養の偏った食事ばかりになっていたり、食事を抜くことが当たり前になっている人は、まず食生活の見直しから行ってみるのも脱ファンデへの一歩です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー