
出典:@kuratabaさん
Lifestyle
スープジャーレシピ【夏向け】【ダイエット向け】お弁当レシピ6選
■スープジャーを使用するときに注意したいポイント
スープジャーを使うときには注意点がいくつかあります。参考にしてくださいね。
<熱いものは沸騰させてから入れる!>
スープなど熱い食べ物は、必ず沸騰させてから入れてください。スープジャーに入れたらすぐにフタを閉めます。冷たいものは、しっかり冷えた状態で入れてくださいね。
<生ものは入れない!>
生のものなど腐りやすいものは入れないようにしましょう。あくまで保温・保冷をするためのもので、入れたての温度を絶えずキープできるわけではありません。
<高温になる場所での放置や長時間放置をしない>
冷たい食べ物を入れた場合は、車の中など高温になる場所に放置しないようにしましょう。
食べ物を入れた状態で、長時間ほったらかしにするのもNGです。
商品によって取り扱いの注意点は異なるので、お手持ちのスープジャーの取り扱い説明書の使用方法をよく読んで、正しく使って長く楽しんでくださいね。
■スープジャーは毎日使いたい万能アイテム!
スープジャーは季節を問わず1年中使える万能アイテム。朝の情報番組朝イチでも、特集が組まれたことがあるようですよ。スープジャーのレシピばかりを掲載した本やお弁当のレシピを紹介しているブログ、SNSでもたくさんレシピをチェックすることができます。お気に入りのスープジャーを選んで、毎日のお弁当を楽しんでくださいね♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.31
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ!
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる