
出典:photoAC
Beauty
リフトアップで若返る!? 自分でできるたるみのケアやグッズをご紹介
まずは、顔のたるみがなぜ起こるのかを見てみましょう。
■顔がたるむ原因ってなに?生活習慣も気をつけよう

顔のたるみは、歳を重ねるにつれて目立ちやすくなります。主な原因は、肌弾力、代謝機能、筋力などの低下です。
たるみを引き起こす外的な要因には紫外線と乾燥、内的な要因には、活性酸素の増加が関係しています。活性酸素は、コラーゲンにダメージを与えてしまうのです。
他にも、生活習慣病があげられます。睡眠不足や喫煙、栄養バランスの乱れは、肌に必要な酸素や栄養素が行き渡りにくくなり、タバコは体内に多くの活性酸素を発生させ、コラーゲン生成に必要なビタミンCを破壊します。肌の新陳代謝が滞ることで、たるみを招いてしまうのです。
■顔のリフトアップに効くリンパマッサージの方法とは?

顔のたるみは、マッサージをすることで予防や改善をしていくことができます。しかし、間違った方法でマッサージをしていると、逆効果になることがあります。正しいマッサージ方法で、リフトアップを行いましょう。ここでは、自分でできるリンパマッサージの手順をご紹介します。
<リンパマッサージ>
1.首とデコルテのリンパを流します。まず、鎖骨を指2本で内側から外側にゆっくり流しましょう。これを左右5回行ったら、次は耳の下あたりの耳下腺を、指2本でくるくると10回まわしてください。最後に、耳の後ろから鎖骨に向かって指4本でゆっくりと5回流します。
2.両手を使って、額を下から上へゆっくり10回引き上げ、首筋へ流します。
3.目頭から目のまわりを1周し、こめかみまで指を滑らせて、軽く押します。これを左右5回行いましょう。
4.頬の内側から外側上方に向かって指を滑らせます。これを左右20回行いましょう。
5.人差指と中指を折り曲げ、第2関節で顎先の骨を挟みます。そのままフェイスラインへ沿って流し、耳下を軽く押してから首筋へ流してください。これを左右10回行いましょう。
マッサージをするときのポイントは、手や体を温めた状態で力を入れずに優しくマッサージをすることです。オイルやクリームを使うと滑りが良くなり、マッサージしやすいですよ。ご紹介した手順の1~5まで、5分程度でできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部