
出典:@ you_uuu.29さん
Beauty
バスオイルのおすすめ8選!プチプラからギフトまで保湿効果にうっとり♡
■おすすめのバスオイル2選<プチプラ編>
まずはリーズナブルなバスオイルからチェックしていきましょう。
・【生活の木】ブレンドバスオイル ミスティージャングル

アロマテラピーやハーブの専門店である『生活の木』では、「ミスティージャングル」の他に4種類のバスオイルがあります。1本あたり1,700円(税抜)で、本格的なバスオイルを楽しめるのがポイント。プッシュ式のボトルなので、計量することなく手軽に使用できます。
・【アユーラ】メディテーションバスα

コスメ賞を多数受賞している『AYURA(アユーラ)』の「メディテーションバスα 」は、ミネラルオイルやヒマワリ油が配合された2層に分かれたタイプ。しっかりと振ってから使用することで、お風呂が乳白色に変化します。300ml入り1,980円(税込)で、約12回使用することができ(1回25ml使用の場合)、意外とコスパ良しなアイテムです。こちらの商品は、在庫が無くなり次第、販売終了となるそう(2020年9月現在)。気になる方は早めにチェックしてくださいね!
■おすすめのバスオイル3選<ギフト用高級編>
ギフトにおすすめな、ちょっと高級なバスオイルをご紹介します。
・【ジョー マローン ロンドン】ポメグラネート ノアール バスオイル

ロンドン発のラグジュアリーな香水ブランドとして知られる『JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)』のバスオイルは、やはり香りに魅了されてしまいます。パッケージも洗練されたおしゃれなデザインなので、プレゼントにもぴったり!価格は30ml入り3,850円(税込)からとなっています。
・【ポールシェリー】シルエット リラクシング バスオイル

天然ハーブを用いたスイス発『PAUL SCERRI(ポールシェリー)』のバスオイルです。リラックスだけでなく、セルライトをはじめ、冷え性やデトックスにアプローチするバスオイルもあるので、プレゼントする人のお悩みに合わせてもいいですね!価格は150ml入りで7,000円(税抜)です。
・【ラッシュ】ファーズ バスオイル

『LUSH(ラッシュ)』のバスオイルは、驚くことに固形なんです。保湿効果に優れたシアバターやカカオバターが溶け出して、しっとりと潤います。カラフルでかわいい形のラッシュなら、ギフトにしても喜ばれそうです。価格はひとつ450円(税込)です。
■おすすめのバスオイル2選<オーガニック編>
オーガニック成分にこだわったバスオイルをご紹介します。
・【シロ】ホワイトティー バスオイル

北海道で生まれた自然派の『SHIRO(シロ)』のバスオイルは、植物由来の優しい香りが特徴的♡「ホワイトティー バスオイル」は、シトラスの爽やかな香りが魅力的です。保湿成分のヒマワリ油やシアバターによって、お風呂上りも潤いが続きます。価格は200ml入りで3,800円(税抜)です。
・【バンフォード】オーガニック バスコンセントレイト

ラグジュアリーなオーガニックブランドとして知られる『bamford(バンフォード)』。「オーガニック バスコンセントレイト」は、上質な眠りへと導く、ラベンダーやローマンカモミールなどのエッセンシャルオイルがたっぷりと配合されており、至福のバスタイムを味わうことができます。価格は125ml入りで12,000円(税抜)です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ