
出典:@ you_uuu.29さん
Beauty
バスオイルのおすすめ8選!プチプラからギフトまで保湿効果にうっとり♡
■バスオイルの使い方は?お風呂に入れて混ぜるだけ

使い方はとっても簡単!浴槽にお湯をはって、適量のバスオイルを入れるだけでいいんです。しっかりとかき混ぜて、バスオイルの成分を全体に広げてから入浴してくださいね。バスオイルの量は、商品によって違うので確認してから使用しましょう。
■バスオイルの作り方は?自分好みにカスタマイズしよう

市販のバスオイルも数多くありますが、手作りすれば自分好みにカスタマイズできますよね。実は、とても簡単に作れるので、作り方をご紹介します。
<材料>1回分
・キャリアオイル 小さじ2
・精油 1~5滴
・容器
<作り方>
1.容器にキャリアオイルを入れ、精油を垂らしてしっかりと混ぜる。
2.お湯をはった浴槽に1を入れて、全体が均一になるようにしっかりとかき混ぜる。
キャリアオイルはお好みのものでOK。迷ったときはホホバオイルが使いやすくておすすめです。定番のラベンダーやローズなどは美容効果も期待できるそうです。
また、精油は刺激が強いものもあり、中にはお肌に触れると肌が荒れてしまうケースもあります。自分で手作りしたい場合は、精油を購入する際にお店の方に確認する方が安心です。かえってお肌が荒れてしまわないように気をつけて楽しんでくださいね。
■バスオイルで至福のバスタイムを過ごそう
入浴時にバスオイルを使えば、保湿もできて香りも良いので、極上のリラックスタイムを過ごすことができます。残念ながら販売が終了した『無印良品』の「バスエッセンス」も、数種類の天然オイルが配合されて香りが癒されると、人気だったそう。ご紹介したアイテムを参考にして、バスオイルで癒してみませんか。
※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
あわせて読みたい

Beauty
2025.02.28
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー