
Baby&Kids
二人目出産。上の子の赤ちゃん返りには“7秒ハグ”が有効
vol.1516【1日1成長お母さん】一緒に過ごす時間の質を意識するだけでしっかりと愛情は伝わる
猫の手も借りたいくらい忙しい二人育児。子どもと過ごす時間も変わるもの
二人目が生まれると今まで以上に一日があっという間に過ぎていきますね。上の子の年齢が高ければ自分でできることも多いですが、自分で着替えができない年齢だと猫の手も借りたいくらいお母さんは忙しいです。
今までのように上の子にだけかまってあげることができず自己嫌悪に陥るお母さんも多くいます。そんな時は一緒に過ごす時間の質を高めることを目指しましょう。
子どもの心だけでなく、同時にお母さんの心も満たされていきます。
赤ちゃん返りは愛情不足ではない。子どもが求めているものに目を向けよう
家事に育児に毎日忙しく過ごすお母さん。子どもが増えるとお母さんの負担は倍以上に感じることもあります。
下の子が泣けば上の子も泣いたり今までできていたことも「できない!」とぐずったりすることも。いわゆる“赤ちゃん返り”と呼ばれる行動です。
赤ちゃん返りは愛情不足が原因ではありませんが、どうしても自分を責めがちなお母さんもいます。「もっとたくさん遊んであげよう!」と頑張ったりしますが、子どもが求めているものはもっと単純なことなのです。
スキンシップを意識的に取り入れて、お母さんの愛情をしっかり伝えよう
子どもが求めているのはお母さんの愛情です。忙しくて遊ぶ時間が減ってしまっても、しっかりと愛情を伝える方法があります。
それはギュっと抱きしめてあげること。7秒間抱きしめるとオキシトシンという愛情ホルモンが分泌され、お母さんも子どもも心が満たされるのです。
朝起きたとき、登園する前、寝る前など一日の中でスキンシップを意識的に取り入れてあげるだけで子どもに愛情が伝わり、お母さんも子どもへの愛情を再確認することができます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部