
Baby&Kids
集中しすぎてゲームがやめられない子は予測と計画で癇癪を回避!
vol.1801【1日1成長お母さん】ゲームを続けたい?集中を断たれた?癇癪の理由を観察しよう
ゲームがやめられないどころか癇癪を起こすのは生まれ持った個性が関係する
子どもの中には気持ちの切り替えがとても苦手な子がいます。ゲームなどの楽しい時間はなおさらでしょう。切り替えが上手くできない子は時間になってもゲームを止めることができず、そればかりか、激しく怒り出すことさえあります。お母さんは止めさせるために、ゲームのたびに子どもを厳しく叱ることに。お母さんは自分のしつけが悪いのかと悩むかもしれませんが、これには子どもが生まれながらに持つ個性が関係しているのです。
杓子定規に“ゲームは1時間”と決めるより“もうすぐ終わりよ”と伝えよう
集中力が高い子はこだわりが強く、自分の不快な感情に対して正直に反応する性質を持っています。癇癪を起こすのはわがままというより、集中状態を突然止めさせようとするからなのです。例えば、ゲームでの対策としては“始める前に時間を決めること”に加えて“終了時間の前に一度声をかけて、キリの良いところで止めさせること”がオススメです。これで、集中している状態から少し抜け出させ、計画的にセーブさせることで不快な感情も持ちにくくなります。
集中していると急な状況変化に気持ちがついていかない。終わりを予測させて
Tくんはゲームが大好きな男の子です。たくさん外で遊んだあとは大好きなゲームの時間。でもTくんはゲームを始めるとなかなか止められません。いつも最後は怒ったお母さんからゲームを消されて、大泣きしてしまいます。止める時間を決めても同じこと。そこでお母さんは集中しているTくんに対して事前に「あと5分で終わりだよ」「キリがいいとこでセーブしてね」と声をかけるようにしました。すると「分かった」と返事をして、ちゃんとゲームを止められることが増えてきました。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる