FacebookInstagramYouTube
魔のイヤイヤ期は「いやなのね」と気持ちを受け止めよう

Baby&Kids

魔のイヤイヤ期は「いやなのね」と気持ちを受け止めよう

イヤだと思う子どもの気持ちは理解して、子どもの困る行動は正してあげよう

「ご飯イヤ」と手でご飯をぐちゃぐちゃとつぶし床に落としたりなど始めたら、子どもの感情は受け止めつつ、やってはいけない行動は正してあげましょう。例えば「ご飯イヤなのね、ご飯は遊ばないで食べようね」と伝えます。2歳頃だと自分の意見を言葉で伝えられる子もいるので「どうしたら食べられる?」と聞いてみると、子どもから答えがかえってくることも。子どもにどうしたいのかを聞くことは、お母さんがイライラせずにおおらかにやり過ごせる方法の1つになるでしょう。

今日の1日1成長

イヤイヤ全開!イヤの理由は子どもも謎…気持ちを受け止めてあげればOK
子どもの自己主張をする力も1成長、お母さんの受け止める力も1成長。
きただゆみ(文)かわさきちか(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

【赤ちゃんの前髪の切り方】切るタイミングや初めての散髪のコツを解説

Baby&Kids

2023.12.27

【赤ちゃんの前髪の切り方】切るタイミングや初めての散髪のコツを解説

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE