
出典:@yamamoto_shinjiさん
Baby&Kids
SNSで話題!子どもと作りたい世界にひとつのクレイリング
■クレイリングに必要な材料と作り方が知りたい!

まずは、クレイリングの材料と作り方を見ていきましょう。
・100均の材料だけで作れるクレイリング
クレイリング作りに必要なのは、粘土とへら、作業マット、カッター、定規、めん棒など。粘土は100均でも販売されている樹脂粘土を使うのが基本です。樹脂粘土の場合、2~3日自然乾燥すればしっかりと固まります。
色のついた粘土もありますが、自分好みの色にしたいなら、絵の具で塗ったり粘土と混ぜたりして色を表現するのもいいでしょう。そのまま乾燥させてマットに仕上げるのもいいですが、ニスやトップコートを塗ってツヤを出すと高級感を出すこともできますよ。
・クレイリングの作り方は?
1.粘土で好きな形の指輪を作る
2.自然乾燥して硬化させる
3.ニスやトップコートを塗ったら完成!
好きなモチーフ作ってをリングにつけるも良し、シンプルに仕上げるも良し♡思ったままのデザインを形にできるのが、クレイリングの魅力です。
難しい手順はなく、小さな子どもでも楽しむことができるクレイリング作り。どんなデザインにしよう…と悩むなら、インスタで見つけたかわいいクレイリングを参考にしてみてください。
■クレイリングならではのポップなデザインにキュン♡
まずは、ポップなデザインのクレイリングです。
・ブタにケーキ、お寿司まで!遊び心たっぷりのクレイリング

こちらは@yamamoto_shinjiさんが作ったクレイリングたち。車やブタ、たこ、ひよこ、ユニコーンなど、子どもが大好きなかわいいデザインがたくさん!鮭やたまごのお寿司、ショートケーキなど、遊び心たっぷりのデザインも♡ポップな色味とオンリーワンが楽しめるデザインも、クレイリングの魅力です。
・ワザありデザインいっぱい♡パステルカラーのクレイリング

@svtxtw___28さんのクレイリングは、ピンクや紫、白のパステルカラーがベース。ねじったようなシンプルなデザインから、羽根やハート、リボンなどのキュートなデザインまで、とにかく全部マネしたくなるかわいさです。こんな指輪なら、かわいいが大好きな子どものテンションも爆上げ間違いなし♡
■みんな大好き♡お花モチーフのクレイリング
続いて紹介するのは、お花モチーフのクレイリングです。
・大きめの花と色使いで存在感抜群!ポップなフラワークレイリング

@__sk__y_さんのクレイリングは、みんな大好きなお花モチーフ。丸を組み合わせて作った大きなお花が存在感大!ポップな色使いと組み合わせにセンスを感じさせます。子どもとおそろいでつけてもかわいい♡
・淡い色味にときめく!くすみカラーのフラワークレイリング

@minamina_rapuさんもお花デザインのクレイリングですが、くすみカラーを使っているのが特徴です。淡い色味のファッションにもなじみそう!ねじったものや丸を組み合わせたもの、波状など、それぞれ違うリングデザインもおしゃれです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部