
出典:@ _asaaami_さん
Lifestyle
テーブルの脚をおしゃれにDIYしよ♡市販品を使えば初心者でも簡単!
■【実例1】アイアンでおしゃれに!

アイアン素材のテーブル脚を購入して、お好みの天板に取りつけるだけで簡単にテーブルが完成!
天板の色合いをダークブラウンやウォールナット調にすることで、アイアン素材のテーブル脚とマッチして、まるで市販品のようなテーブルに♡
■【実例2】折り畳みテーブルも作れちゃう!

使わないときは折り畳んでおけるテーブルって、ちょっと作業をしたいときや来客のときに必要ですよね。
折り畳みのテーブルもDIYで作ることができるんです!

写真のような市販の折りたたみテーブル用の脚を用意すれば、簡単に折り畳みテーブルが作れます。
また、好みの木材を使って折り畳みテーブルの脚をつくるための金具も販売されているので、木製の折り畳みテーブルを作ることも可能です。
■【実例3】のせるだけ!工具がなくても作れる!

「レンブロック」という、見た目はレンガのようなのに、とても軽くて組み立ても簡単な素材があります。ブロックのような形になっていて、ただ組み立てていくだけでテーブルやベンチの脚として使用可能!
組み立てたレンブロックの上に天板をおくだけで、簡単にテーブルの完成。軽量で柔らかい素材なので、子どもといっしょにテーブル作りを楽しめそうです♡
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部