
出典:@ _asaaami_さん
Lifestyle
テーブルの脚をおしゃれにDIYしよ♡市販品を使えば初心者でも簡単!
■【実例7】収納も兼ね備えたデスクならカラーボックス!

すっきり収納を兼ね備えたテーブルやデスクを作りたいなら、カラーボックスを脚にしちゃいましょう!
2つのカラーボックスの間隔によって、テーブルの幅も自由に決めることができます。
■オリジナルのテーブルを作っちゃおう!
意外と簡単な、テーブルの脚のDIY。今回紹介した実例や、テーブルの脚となる材料を見て「自分でもできそう!」と思っていただけたでしょうか?テーブル脚と天板を用意すれば、複雑な構造を練ることなくただ取りつけるだけでOKなので、意外と初心者向けのDIYかも?ぜひ、お気に入りのテーブルを作ってみてください♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.28
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*