
Baby&Kids
優しい子どもに変わる!5歳児を育てる会話のエッセンス
ごっこ遊びも思いやりを育む入り口!相手の気持ちを想像できる子に育てよう
“これをしたらどう思うかな?”と相手の気持ちを想像できるようになれば、乱暴な言動は少なくなるでしょう。おままごとなどごっこ遊びが好きであれば、いろいろな役を交代で行うことで、違った立場のキャラクターの気持ちを考えられるようにするのも良いです。ごっこ遊びのような想像の世界では、様々な登場人物を通して感情も疑似体験できるでしょう。お母さんが一緒にするときは Iメッセージで気持ちをたくさん伝えましょう。親子のコミュニケーションが思いやりの心を育むのです。
今日の1日1成長
「〇〇してくれてうれしい!」と気持ちを伝えて、子どもの思いやりを育もう
子どもの共感力も1成長、お母さんの表現力も1成長
どばしはるな(文)さわどあさみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.02.23
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野