
Baby&Kids
小学校入学を嫌がる子は不安なだけ。キーポイントは“安心”
小学校入学が楽しみな子もいれば、不安に思っている子もいるのです
来春に小学校へ入学を控えているお子さんのいる家庭では、ランドセルを購入したり必要な文房具を見に行ったりと準備をしているのではないでしょうか。新生活を想像しワクワクしている子もいれば、今までとは違う環境に行くことが不安に思っている子もいるのです。入学前から小学校に行くことを嫌がっているとお母さんも心配になります。でも大丈夫!本当に行きたくないのではなく、不安を抱いているだけなのです。それを取り除いてあげると、小学校に行くことが楽しみに思えるようになります。
繊細だからこそ変化に敏感。“小学校はこんなところ”が分かると安心できる
5歳のKちゃんは年長になってから「小学校に行きたくない!」と毎晩お母さんに泣きついていました。担任の先生が「来年は小学生だから…」と今までと接し方が変わったことで“小学校は厳しいところなんだ”と思い不安になってしまった様子。そこでお母さんは進学する小学校へKちゃんと下見に行くことに。学校を外から観察し、下校しているお兄さんお姉さんの姿を興味津々に見つめるKちゃんです。それ以降グズグズ泣くことや「行きたくない!」と言うことも減りお母さんはホッとしました。
小学校ってどんなところ?それを知るだけで不安がワクワクに変化する
小学校入学が不安な子は、どんなところなのかが分かると安心できるものです。学校がどこにあって何をするのか、子どもと一緒に見に行ったり調べてみたりするといいでしょう。新しい環境に不安を感じる子は、繊細な感覚を持ちあわせています。初めての場所に行ったり初対面の人が居たりすると「ここは安全なのかな?」「この人はどんな人だろう?」と観察するのです。しばらく観察したあと「この人は自分を傷つけない」「ここは危険じゃない」と思えると、楽しめるようになります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる