
出典:@kiim1___さん
Baby&Kids
新生児が遊べるおもちゃとっておき6選!選ぶポイントやおすすめ品も
■はむはむしてもOK♡持つだけでかわいいにぎにぎ

生まれたばかりの赤ちゃんができることは限られていますが、物を握ることはとっても得意。
手で持って楽しめるにぎにぎは、握るだけでなく口に入れてはむはむして遊ぶこともできます。
にぎにぎも@handmade___himawariさんのように編んだり、柔らかいガーゼ生地などを縫い合わせたりして作れますよ。
■新生児期から長く遊べる!シリコンボール

ボールのおもちゃは、動作を目で追う、掴んだり転がしたりと長く遊べるおもちゃです。
特に@faye22storeさんのお子さんが持っているシリコンボールのように網目状になっているものは、新生時期からも遊べておすすめ♡上手に掴めないうちは、触らせたり転がして見せてあげたりするとよいでしょう。シリコン製なので柔らかく、洗うこともできて使いやすいおもちゃです。
同じようなタイプのおもちゃに「オーボール」というアイテムもあり、ビーズが組み込まれているのでラトルとしても遊べます。お好みのものを選んでみてくださいね。
■成長を感じられるパートナーに!ぬいぐるみ

ぬいぐるみは触ったり抱っこしたり。少し子どもが成長してくると、おままごとなどのごっこ遊びの相手にもなってくれる存在。新生児期はぬいぐるみを使って話しかけるなど、コミュニケーションアイテムとしても活躍してくれます。

近年は赤ちゃんのマンスリーフォトを残す家庭も増えています。並んだ赤ちゃんとぬいぐるみをカメラに収めると、とってもキュートな1枚に♡ぬいぐるみのサイズと比較して成長記録にもなるのでおすすめですよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya