
Baby&Kids
命令は効果ない!?子どもの行動をプラスに変える伝え方がある
相手の気持ちを理解することで思いやりが育つ!たくさん気持ちを伝えよう
お母さんはいい感情だけではなく、良くない感情も伝えましょう。「せっかく作ったご飯を残されて残念だわ」「部屋が散らかっていて落ち着かないわ」といった感情は、「残さず食べなさい」「片づけなさい」と叱るよりも子どもの心に響きます。“これをするとお母さんは嫌な気持ちになるんだ”と知ることができるのです。行動が改善されるだけでなく思いやりの心も育むことにもつながります。お母さんの素直な気持ちをたくさん伝えることで、相手の気持ちを理解できる優しい子どもに育っていきます。
今日の1日1成長
「〇〇しなさい」よりも「〇〇できなくて残念だわ」で子どもの心に響かせよう
子どもの想像力も1成長、お母さんの伝える力も1成長。
小倉圭子(文)吉田あき(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
3月いっぱいで長期連載「1日1成長お母さん」がフィナーレを迎えます!
今度は舞台をYouTubeに移して、ママの皆さんのお悩みに竹内エリカ先生がアドバイスをします!
進級・進学などに関するお悩みについてエリカ先生に聞いてもらいたい方は【3/1(火)~3/18(金)】の期間中に、
●ニックネーム
●お子さんの性別、年齢
●お悩み内容
上記の情報を記載の上、以下のアドレス宛にメールをお送りください。皆さんのご応募、お待ちしております!
info@mamagirl.jp
※件名に必ず「エリカ先生」と入れてください。
※応募件数によっては回答できない場合がございますので予めご了承ください。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2022.01.22
子どもを褒めるより認めよう!自分に自信が持てる子が育つ秘訣
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美
Baby&Kids
【小1の壁】とは?パパママや子どもが困る原因、その対策・乗り越え方を解説 misato
Baby&Kids
シリーズ累計62万部超の大ヒット!遊びながらファッションを楽しめる最新『ぬりえブック』登場♡ 小川聖子
Baby&Kids
「夏休みはトーマスに会いに行こう!」池袋サンシャインシティでファミリー向け大型イベント開催! mamagirlWEB編集部
Baby&Kids
「うちの子が韓国アイドルに!?」K-POP撮影スタジオ【ILGOP STUDIO】のクオリティがすごすぎた! 井川枝美
Baby&Kids
男の子の初節句はどうする?正しいお祝いの仕方やしきたりを解説 mamagirl WEB編集部